最近、三國志Onlineのプレイがハンゲーム経由からも遊べるようになったことで、新規の人がドンっと増えました。部曲にも何人か新人さんが入ってきています。

このタイミングで廬山サーバの表示順位が一番上になったも嬉しいことです。稼動ユーザー数が増えてくれると合戦も更に楽しくなります!


これで後の問題は…5月のアップデートなんですよね。期待したいけど、大丈夫かいなって不安のほうがちょっと高い。。
これからの新規さんには問題の無い話なんですが、ベテランの人がすること無いって言って去ってしまうと、それもまた本末転倒になってしまいます。


……。

部曲砦とか、いつになるんでしょうね。(・・;

この夏に大幅なアップデートがあまり無いと、うちも夏には新作洋物オンラインゲームのタブラ ラサに浮気してしまう可能性大です(汗。


あ、でもそうなるとグラフィックボードを新調しないと厳しいかな?
夏場なので、2スロットタイプの空冷能力の高いタイプが理想だし、狙うはGeForceの8800GTS、9800GTXクラスかな。
RADEON系は…最近、情報無いです。なんか良いの出るのかな?色の良さとか使いやすさ的にはRADEON系が気に入っているのですが…。


GLADIAC 998 GTX 512MB


会員でポイント還元を考えると、ソフマップで買うのが良い感じ。

それにしても、最新のハイエンドクラスでもこんな価格にまで下がったんですね。

一流ブランドのELSA製でも意外と安く買えるようです…。すぐにでも欲しくなりそう。。でも、三國志Online程度では、明らかに過剰スペックです(笑。



いずれにしても、PCのケース内に熱がこもるのは各パーツの寿命にも関わってくるから避けたいので1スロットタイプはパス!どの道、ミドルクラスよりちょい上じゃないと変更する意味無いし!


グラフィックボードから廃熱された熱気って予想以上に熱いんです。実際のところ、内部の熱源が増えるとPCケースに搭載の大型ファンくらいでは何とか許容範囲のケース内温度に維持するのがやっとになってきます。
夏場にPCの調子が悪くなる人って、大抵この廃熱処理不足のせいだろうから、やっぱりグラフィックボードから廃熱される熱風はできるだけ直接後方のスロットから排出されるのが理想かなと思います。


って、そうなると結構な資金が必要になっちゃうね。

2スロットタイプでも最近は3万くらいからのがあるようだけど、、。



と、書いてると三國志Onlineで今日のアップデート内容が公開されたようです。


機能変更
以下の機能の追加、変更を行いました

・「新兵応援キャンペーン」終了に伴い、“新兵応援祭交換券”を袋および銭荘から削除しました。
・合戦の陣で、戦果を5万点を先取した勢力は、その時点で勝利となるようにしました。
・軍略「投石車炸裂!その伍」を、内容調整のため一時中止しました。


合戦でポイントによる勝利確定が追加なのねー。
後は、レベルが低くても稼げちゃう軍略が調整。まあ当然かな。

合戦で5万点勝利が追加されたことで、他への援軍へ行ける率も増えそうですね。



オ・マ・ケ

ゴールデンウィーク中の合戦スクリーンショット3連発





魏との戦いだったかな?

城門破壊で盛り上がってるところです。

衝車が到着したと同時に人力のみで門破壊完了しちゃってました(@@。


オンラインゲーム人気blog

ネットゲーム・ゲームブログ