介護を勉強しています→母ちゃん心配 | ironman Konaを夢見る1型糖尿病のオッさんのトライアスロンなブログ

介護を勉強しています→母ちゃん心配

新年あけましておめでとうございます

 

といいながら、ずいぶん時間がたってしまいました

 

2022年は・・・・

ちっともいいことなかった1年

 

よかったことを言えば

夫婦のきずなはなんとかもちこたえてるかな

 

さて

鬱を発症して

昨年末、カミさんの実家に引越して

同時に介護もやってきました

 

カミさんのお義母さんは今月10日で90歳

なんとか一人暮らしを今まで続けたけれども

そこへ鬱になったおいらとカミさんが滑り込み

その結果、鬱がどっか行って・・・

介護のことや、今後の生活に向き合えることができているみたいな

 

介護って難しい....

勝手に・・・・女性が活躍するとか

賃金が安いとか

しんどいとか

いろいろ思っていたけど

やりがいがある仕事だっていうことは

なんとなく理解できたかな

 

それで介護をすることにんった、お義母さん

めんどくさいので、今後母ちゃんというwww

実は自分の失敗で

母ちゃんに手術を受けることを強いることになってしまった

年末に一緒に買い物に行ったとき

バスから降りるときに低床バスじゃなかったんだよね

小柄な母ちゃんは、えいやっと降りてしまって

多分その時にやっちゃったんだよね

正式には胸椎の圧迫骨折

 

でも、それに気づかず最近まで整形外科に連れて行けず

やっと先週連れて行って診断もらって

手術ににこぎつけたんだけど

介助してたんですごく責任を感じてます

 

で、今日、ホントはOPの日だったんだけど

諸事情により・・・延期

マジへこんだわ

でも痛みを抱えてる母ちゃんはもっとへこんだだろうなぁ

コロナで面会もできず・・・・どうもなんつヵやるせない

早くOPの日が決まるといいな