こんにちは、リロですふんわりリボン



書いておきたいことが、たーーーーくさんあるんですが、今朝、とびきりうれしいことがあったので記録まじかるクラウン



もうすぐ賞与の時期。


私はいま時短勤務で正社員として働いています。

組織の制度で、他社の時短勤務とはまたちょっと違うのですが、わかりやすく時短勤務としますね。



第1子を出産して、1歳4ヶ月で復帰してからなので、かれこれ8年近く時短勤務しています。


第3子を出産して、復帰してからもずーっと時短勤務です。

小学校入学までいまの制度を使えるので、まだあと3年半はいまの制度を活用するつもりです。


子ども3人いて、病気やら学校行事やらで有給休暇もゴリゴリ使ってます。



組織への貢献率は、フル勤務の方に比べたら低いかなとも思ってます。


でも、時短勤務で出来ることを最大限やろうと思っていて、特にコストカットについては強い意識を持っています。みんななぁなぁになりがちなんですよね。

でも個人的にはコストカットって一番分かりやすいと思うんです。数字でわかるので、目につきやすい!



で、長々と書きましたが、今回の嬉しかったこととは…



組織の中で成績優秀者として評価された!!!ということです。



時短勤務って評価されてこなかったんです。



前の組織の上司はたぶん最低評価くらいの勢いだったんじゃないかな…産休に入るってのもあって。


でもその前の上司は評価してくださり、時短勤務でも昇進させてくれたのです乙女のトキメキこのときもとーってもうれしかったキラキラ



今回は昇進とかはないけれど、成績優秀者っていうのもうれしいし、いまの組織はめちゃくちゃ人がいるので、その大勢の中から選んでもらえたということがなによりもうれしい!!



小規模の組織だったら、順番的なものもあったりするんですが、今回も仮に順番的なものだったとしても、評価してもらえたのは、うれしい。



何回うれしいっていうんやドクロ



いまはこれまでのキャリアとは全く違ったことやっていて、最前線でやれてることはひとつもないんだけど、見てくれてる人がいたのかな、と思うと、これからのモチベーションにも繋がる虹



同期たちがスイスイ昇進していく姿に、ただただ凄いな、と思っていたし、ちょっと羨ましいっていう気持ちがないといったらそれはウソになる。



いやいや、いまの私の最大のシゴトは子育て!と思ってるし、いましかできないこどもたちとの時間を大切にしたいという気持ちがあるキラキラ



とはいえ、仕事をせずに家にいるのは、私の生き方には合わないな、とも思っていて。



いいとこ取りな時短勤務をさせてもらってる。



育休から復帰して1年で評価してもらえたのは喜ばしいこと。


もっともっとがんばろっっっ!!


もちろん、子育てを大事にしながらのスタンスでウインク




あぁ…転職しておいてよかったな、と思う瞬間。


前職だったらたぶん仕事しか見えてなかったんじゃないかな赤ちゃん泣き




ま、このモチベーションはいつまで保てるかわかりませんが笑



今日のうれしかったことの記録スター


今回の評価で、夏の賞与が良くなる目がハートコインたち



次に昇進したらめちゃくちゃ多忙になるので、昇進はまだまだ先にしておきたい花

たぶん声はかからないと思うけどグラサンハート




ということで、また腐らずにがんばりまーす流れ星






先日のディズニーシーのアナ雪で偶然みられたオラフ置いときます🏰🐭👑💓

またこちらもレポしておきたいピンクハート



ではでは、ご訪問ありがとうございましたお願い