こんばんは、リロですトロピカルカクテル

いまさらながら、備忘録的な日記…
えっと…コレは確か2018年9月15日に下書きしていたものですびっくり

少しリライトしまーすあしあと

なので、夫婦でファミリーセールへ行ってきました!!
(注)ファミリーセールにいったのは、2018年9月14日


ファミリーセールのハシゴは初めて!!


どちらにいってきたかというと…


三陽商会セール@科学技術館



ラルフ・ローレン@流通センター


オープンと同時に三陽商会
お昼ごはんを挟んで、
14時以降にラルフ・ローレン


結論的に…

三陽商会はリピ確定!!!!!
欲しいものがありすぎラブラブ

ラルフのファミリーセールはもう行かないキョロキョロ


ラルフ・ローレンのファミリーセール、確かに
商品数も多くて◎
サイズ展開も◎
小物も充実◎
ホーム商品の取り扱いもあって◎

だーけーどー
何が嫌って、めちゃくちゃ並ぶんです。
信じられないほど。
我が家はスケジュール的に三陽商会を優先させたので、
ラルフ・ローレンは午後にいきまして。

なんと…入場まで…
約2時間並んだ!!!


入場してみて…
表現悪いけど…
客層のマナーが❌でした。

特に2階のキッズスペースの前に
ナゾの大量のキッズ服の塊ハッ


衝撃すぎました。
!?商品ですよね!?
!?!?コレもしかして誰かストックしてます!?

と、一瞬思ったんですが、その服の近くには誰もいない。
ストックする量をはるかに超え、山になってました。
スタッフらしき人も見て見ぬふり…

もうね、衝撃すぎましたガーン
だってさ、これ、地べたに置いてあるよ?
で、コレ次の日とかには、その商品を棚とかに戻して普通に売るんでしょ!?もやもや

な、な、ないわーーー。


一気にテンションだだ下がり。


とはいえ、厳選して、ワガコへ毎シーズン着ているモノを購入。
キルティングダウン
薄手ジャケット


ココで重要なことは、
アウトレットの価格との比較!!!!


我が家は割と頻繁にアウトレットにいくので、
ファミリーセールとの違いを知りたくて、
今回ファミリーセールに行ってみた、という感じなので、
必要最低限に絞りました。


アウトレットでたまに開催される
3点以上で20%off
または
70%off以上のSALE
のほうが断然お得な商品があったりします!!


近くにアウトレットがなかったり、いく機会があまりない方には、
ラルフ・ローレンファミリーセールはお得かと思われますOK


なんだか批判的な文章になっちゃいましたが、
ラルフ・ローレンは大好きです馬ラブラブ


三陽商会についてはまた別の機会にかけたら、いいなぁ!
いつになるかな、あはは笑笑い泣き



ではでは、ご訪問ありがとうございましたお願い