色を意識することで、自分が変わり
人とのコミュニケーションが円滑になったり
日常生活が楽しくなる。
色は数あるツールのひとつ。
使い方を知って、上手に活用することで
日常が、非日常に変わり、
自分の可能性が広がる。
私は、色を通して、この感覚を味わってほしいと思っています。
ですから、
カラー診断や講座を受けてくださった方々から
◎カラー診断を受けてから、もっと色の事を知りたいと思い
自分で勉強を始めました。
◎まずは、検定を受けてみようと思います。
◎色の本をたくさん買ってみました。
◎カラーセラピスト(パーソナルカラリスト)の資格をとりたいです。
◎養成講座を受けます。
などなど、メッセージをいただくと「本望だ!」と思うのです。
あ、別に私のところで養成講座を 受講しているいないは
関係ないですよ~。
むしろ、他で学んだ方が、また来て下さったり、気軽に
○○校に行ってみました! とご連絡くださるので
本当に嬉しいのです。
要は、 色を楽しんでいる と言うこと自体が嬉しい。
私が色を通して伝えたいこと、きちんと伝わったんだ と
実感できる瞬間です。
今日も、生徒さんから
「カラー講座、それはそれは楽しかったです。
受けて良かった~。 早速友達にも話しましたよ。
次回が、もう待ち遠しくてなりません」
と感想をいただきました。
きちんと伝わったんだ、とこの瞬間感じました、
Android携帯からの投稿