4歳の男の子と0歳の女の子を育てているフルタイムワーママ(育休中)ロココです。

前回めちゃくちゃしんどかった風邪から長い間かけてやっと復活したのに

前回しんどかった話


また風邪ひいた予防


まずは長男。

多分、こども園でもらったのでしょう。

熱が38度くらい、咳、鼻水、でも、2日ほど休んだら元気になりましたニコニコ


次が私。

なんとなく嫌な予感はしていたけど、咳と鼻水、体がダルい悲しい


そして0歳の娘。

熱が38度くらいで続いている。

まだ鼻水、咳は酷くないけど、ずーっと不機嫌。

そして、夜寝ない。

抱っこしていると眠るけど、布団に移動するとすぐ号泣。

そのせいで私は一晩中起きているしかなくて、自分の体調が回復しない悲しい悲しい

本当なら泣いていてもほったらかしにしておきたいんだけど、壁の薄いマンションなので、隣の方にご迷惑になるだろうから、夜は泣いたらすぐに抱っこしてなだめる。

まあ、それでも夜中何十回も泣いてるからうるさいだろうなぁ。


なんでこんなに風邪ひくんだよ!ちょっと不満


自分に腹がたってしょうがない。

免疫力を高めるには、食生活、適度な運動、睡眠とストレスフリーな生活が重要らしい。

食生活は気をつけてる。

サプリ飲んで、3食バランスよく食べて、黒ニンニク食べて、ヤクルト、ヨーグルト食べて。

適度な運動は毎日の送り迎えで10,000歩は歩いてる。


できていないのは、十分な睡眠とストレスフリーな生活指差し

睡眠はまだ夜中3時間おきに起きていて、昼間は長男の相手で寝られない。

そして長男の相手でストレスマックス!ちょっと不満


この二つはどうにもならないなぁ。

本当に誰か私の代わりにやって欲しい。

時々しんどすぎて何もかも投げ出したくなるんだよ…でも、投げ出せない真顔

子供がいなかったらこんなにしんどい事ないだろうなぁとか、ネガティブな事考えちゃう。

本当に育休中で良かった。

そうでなければ地獄だ不安

とにかく、早く治れ!


皆様もお気をつけて…ふとん1