そろそろ植え替えをスタートさせていこう!


ってことで、まず手を付けたのが春も咲かず、この秋も咲きそうにないアマンディーヌ・シャネルから、、、


このアマンディーヌ、2年くらい前だったかな?

ネットオークションでめちゃめちゃやすい株に手を付けてしまって、、、


今思えば、出品者さん不正ですよね( ̄∩ ̄#



もともと、形の悪かったアマンディーヌ!


葉の色も悪く 蕾すらつかないし・・・

どんどん背ばっか伸びて、今までに咲いたのは数輪、、、

ついにこんなになってしまったよ(´□`。)

もうちょっと元気がよかった頃、トゲが気持ち悪くて切っちゃったのが悪かった?
関係ない?

もっときになるのが、接ぎ木部分がすこし黄色になってたの。。。
わ~これも癌腫になっちゃった?
とりあえず木酢液かけておきました。


芽が、吹いてるとこで一旦切り詰めようかとも思ってるのですが、葉が全部無くなるのもコワイし。。。

(既に無いに等しいですが・・・)

このまま上のほうで元気に茂ってくれないかなぁ






Android携帯からの投稿