クイーン オブ スウェーデン
イギリス デビットオースチン 2004年
シュラブ ピンク~アプリコットピンク
繰り返し咲き
中輪 カップ咲き 強香
めちゃめちゃかわいいのに たいして写真を撮っていなかったことに気付く・・・;;
土砂降りですがいかがお過ごしでしょうか?
私ちょいと最近疲れ気味です><;
何かと参加型の幼稚園ですので しょっちゅう幼稚園に足を運ぶ次第でございます。
ただでさえ毎日お弁当で預かり時間の短い幼稚園 (とってもとってもいい幼稚園なんだけどね!)
まだまだへたれのわが息子は教室まで付き添い、いつまでもランドセルしょったまま 帽子かぶったまま
なかなか上靴に履き替えず 「帰りたい・・・ママ帰っちゃダメ~・・」
帰りに至っては「だっこ~~」と眠そうに指をしゃぶる日々・・・
朝はまだ何かをきっかけに切り替えてくれて「ママばいば~い!お迎えきてね~^^」
と別れられるのですが、帰りのぐずぐずは本当に困ったものです。。。
みっくんの幼稚園ちょっと歩いたとこのコインパークに車を停めなくてはならないため
14キロを駐車場まで抱っこして帰るのはしんど過ぎです;;
プール遊びも 顔が濡れる&足が汚れるのが嫌で1,2回入ったら
「もう入りたくない」だそうです。
プール入る前に裸足になって運動場で体操するんだけど あれはわが子にとっては過酷なようです
幼稚園は今「のり」の教育中!
のりもスティックのりしか触りたくないらしく
今日も七夕の短冊やら飾りを作りに行ったのですが、
「いろいろな形に切ってある色画用紙に
いろいろな折り紙をぺたぺたのりを使って貼りましょ~~!!!」
ってことでしたが、2~3枚のりを貼ったとこで濡れ布巾でめっちゃ指をぬぐい、自分の指の匂いまで嗅いでとれたかどうか確かめる始末・・・
ぜんぜん ワイルドじゃありません・・・
スギちゃんが好きなのですが、先生方にはみっくんマイルドだね
言われてますwww
暴力的なやんちゃは全くないのですが、、、もうちょっと おおらかになるといいな~~
神経質&私にだけ甘えんぼすぎてちょっと困る・・・
はふ~~~
お水顔につくの嫌!っていつになったら治るかな~~~~~;;
ほんとクラスに2人くらいしかいないぜ~~~
未だに膝にゴロンってして頭洗ってます。。。。
主人には「〇〇〇(私)が手を焼きすぎたから甘ったれにそだったんだ」と言われます
でもみっくんにだっていいところもあるんです!!
友達の心配ができるんです!・・・それだけ?なんて思っても言わないで~~~~;;
チョットでも良いところあげてやらないと汗
お友達が遊んでる途中に元気がなくなったのを気にしていて
帰ってから私に報告してきました「●○○○くんケーキつくってるときはげんきだったのに そのあとげんきなくなっちゃったんだよ~ おかぜかな~?」
こないだランチに行った仲良しママの子だったので メールでちょっと聞いてみたら
「●○○○今日寝不足で 途中でばてたんだと思う~ よく気づいてくれたね~!心配してくれてありがとう^^」とのことでした。
好きな友達4~5人のことがほとんどだけど、やっぱり休んだりプール見学だったりすると心配してるみたいです^^
自分ほぼ毎日見学なのにね
小食みっくんののスカスカ弁当~・・・
本人に「スカスカにしてね~!」とお願いされるくらいです==; 食え!
前にもちょっとお弁当載せたんだけど、キャラ弁は食べにくいみたいなので
以前よりグレードダウンしてますが、年少さんはこんくらいがベストなんです!!と言い訳wwww
一応本人にリクエストを聞くのですが
お絵かき感覚で無理なく楽しんで作ってますw (難しいことができないだけです (✿。◕3◕。):;*.':)
てるてる坊主
海苔卵焼き ユーリンチー ゴールドキウイ ミニトマト
かたつむり
カニクリームコロッケ ホウレンソウのお浸し チーズインウインナー
ちょ~手抜きですがw
キリンと一緒に収納するのにめっちゃ困ってこんなになっちゃいましたwww
チーズ 枝豆 ミニトマト ナゲット
「すっかすか過ぎるだろ!」ってお思いでしょうけれど、ご飯が多いとおかず食べられないんです><
卵とコロッケとミニトマトです^^
二人のほっぺはフォーゼソーセージです^^
ずっと撮り続けてればよかった~
今日のカバさん力作だったのにぃ・・・
へたくそなのも手抜きのも思い出だな~~~と思ってます^^
トマトと苺が豊作だったのでかなり重宝です❤
先輩ママさん!なにか簡単アイディアあったら教えてくださ~い!