今日は入園式後初の登園日でした
夕べは緊張と不安で眠れなかった~・・・・
「これで遊んでいいの?」
「これやっていいの?」「ママも見に行こう?」などと私とおもちゃの行ったり来たり
なんとな~く不安だったのでしょうね
変えるタイミングを見失ってしまってはいけないと・・
「ママそろそろ帰るね?」 「えええ~・・」
「だって父ちゃんのご飯作らないといけないし~」
というと急に切り替えスイッチが入ったらしく
「あぁそうだね じゃあママ行っていいよ! みっくん遊んどくから迎えにきてね☆」
おおぅ あっさり~
私の方がぎゃんぎゃん泣いてる子を見てボロボロもらい泣きしてるっつ~のに
みっくんはけっこう肝が据わってますw
最初は11時までということで2時間の預かりですが
いざ子供がいないとなると何していいやら・・私のが寂しくなっちゃってるやん。。。とか思いながら
とりあえず夜勤を終えて帰ってくる旦那の朝ごはんと私たちの昼ごはんを同時に作り
少し片付けなどの家事やったらあっという間wwww
こりゃなんもできんわ~^^;
あははwわかってたけど 行きかえりとか含めたら2時間もないもんなぁ^^;
お迎えは ホント楽しみでした♪♪♪
楽しめたかな?
幼稚園でやったことどんだけ話してくれるかな?
どんな顔して迎えまってるかな?
泣いてるかな・・いやそれはないw
なんてワクワクしながら土砂降りの中お迎えに行くとこ~んなプレゼントくれました❤
ピンクのチューリップにピンクの目と鼻と口でちょっとわかりづらいですが
一番右がママ❤
真ん中がみっくん 左が父ちゃんだそうです❤
ピンクはママ~っていつもやってくれるんだけど幼稚園でもやってくれたんだね^^
ありがとう❤
先生には
「よくお喋りができるしとっても面白い子ですね~」だそうですwww
そうなんです!うちの子男のくせにおしゃべり!!w
絵本好きがこういうとこに繋がるんでしょうか???
いろんなごっこ遊びの場面設定が細かいんですw幼稚園でもそれをやってたそうで
「今日はピクニックの日です」とか「今日はレースの日です」とか
場面を言いながらごっこ遊びしてたんだとかwww
お家と一緒ですw
ってことは けっこう自分の世界に入れる余裕があったってことですよね^^
よかった~^^
しかしみっくん少々ナイーブなとこもありまして
いつもは少々便秘気味なのですが
ここ5日くらいゆるみぎみ~
ちょっとお腹冷えたのかな?って思ってたけど
多分幼稚園の緊張ですね><; 整腸剤だしてもらってきました
プレッシャーを与えないようにしなきゃ!と気にはしてたのですが
ついつい不安から 「トイレ一人でいけるかな~」とか言っちゃってたもんなぁ
ごめん!!!
それとも私の不安が伝わってしまったのかな><;
ごめん!!!
明日からもっと楽しんで幼稚園いこうね~~☆☆☆