睡眠に関するところで、私は元々が過眠の方の症状なんですが、寝れない・・・みたいな意見も見たりはするんですが、私の場合でいうと、ゆうに10時間ぐらい中途覚醒もなく延々と寝てるので、逆に大丈夫かな?と思ってしまいますね^^;;

 

私は樺沢先生と違うなぁと思える点は、毎日結構長く睡眠時間を私は確保するようにしていますが、それでも慢性疲労ですね^^;;

 

 

ありがとうございます✙

 

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 人生を楽しむへ
にほんブログ村

 

・スマホのspotifyというのは、ミニステレオみたいになるなぁと思いました。

 

配達中は耳をふさぐと危ないと思うので、今までは配達中の音楽は諦めていました。

 

ですが、天候さえ良ければ、スマホをそういう状態にして、カゴに置いとけば、音楽を聞きながら配達できると思えたので、今日はそうしました。

 

ただ音量を最大にしても、バイクの音で止まらないと聞こえないですね。

 

周囲に゙迷惑がかからないようでしたら、スピーカーを取り付ければ、尚いいかもしれないなぁと思いました♪

 

・私は昔からですが、自分では人当たりがいいからなのかな?と思うようにしているのですが、バイクで信号待ちしていたら全然知らないような歩いてる人に話しかけられたりとか、地域住民の人からは日頃の不満のはけ口みたいなところを私で解消しようとする・・・ぐらいに思えるんですよね^^;;

 

まぁ私は他人からはナメられるみたいなことは多いんですが、態度を悪くして人が寄り付かないみたいなところよりはいいかなぁと思うようにしています(笑)

 

 

 

最近は、働いてるので、気持ち140円の高級コーヒーにしてます(笑)

目標達成でスタンプGETです!!

 

 

 
 

 
 

 

配達後に必ず参拝する氏神神社です

私は地域の守護神的な神社と思ってるので、日常の地域の平穏無事を感謝しに行っています

 
 

 
 

 
 

 

家の前の川を拝んで帰宅です

私が地域で差別を受けていた頃ぐらい昔は、川はゴミが酷かったので、私は魚捕り用の網で川のゴミをすくい上げて、個人的に川の美化に取り組んでいました

その時からすると、だいぶん綺麗になりましたね

 

思いついたところで、時間に余裕がある人はやってみてはどうかな?と思うところだと、私は病状が酷くて、無職だった頃に、”何かしら自分でもできることはないかな?”と考えました。 

 

それで思いついたのが、”地域パトロール”みたいなことでした。 

 

日中でバイクで行ける範囲内の地域をパトロールでもする感じで回って、その地域内の神社仏閣などに立ち寄っては、参拝するようにして、地域の平穏無事というのを神仏に感謝するようにしていました。 

 

もちろん、給料などが貰えるみたいなことはないのですが、自分が地域守護という意味合いで貢献しているかもしれない・・・と思うところで、やりがいとしてはあった気がします。。

 

 

日本ダービーの予想 

 

私は朝に配達所のおじさんとの話し合いで、 

②レガレイラ⑮ジャスティンミラノ

 のどちらかというところで、話しました。 

 

オッズ的に券種は3連単で行きたいと思っています。 

そこで相手は5頭ぐらいにして、⑰⑪③①⑧にしようと思います。 

 

3連単マルチとも思ったんですが、1着は②か⑮と踏んだ マルチ崩れ的な買い方で、

 ②−⑮ー相手、⑮ー②ー相手、②ー相手ー⑮、⑮ー相手ー② でいこうと思います。 

 

ちなみに相手は適距離で5頭選びました(汗) 

 

恐らく20点になると思えるところで、

予算は3000円にして3000円を均等配分にしまーす!

 

 

 

あらら?いろいろやってたら、ブラ三のトレード忘れてました(汗)

ダービーですし、まぁいいかぁ♪(笑)

 

 

ブロックチェーンゲームはNFT確定ガチャというのがあって、3000円近くで1回分のチケットを買って引いて出たのがコレだったんですが、どうなのか?というのが、全然わからないです(汗)

 

 

 

この動画はなんかいいと思って、結構何回も見てしまうんだよね・・・と友だちに話して見せたら、学芸会みたいでいいですね・・・と言われました(笑)

 

この間ぐらいに仕事開始までの時間つぶしでコンビニの前ぐらいでタバコ吸ってたら、全然知らないおじさんが何か”すみません”とか言って話しかけてくるので、”なんですか?”と答えたら”スマホのデータ使用で1ギガで1000円かかったんですが、高いと思いませんか?”とか言われて、なんで私にそんなこと言ってくるのかな?とも思ったんですが、しばらく話に付き合いました(汗)

 

昨日が楽しかったので今日も朝カラでヒトカラに行こうかな?と思っていたんですが、体がしんどくて家にいまーす(汗)

うーん、このあたりは、年齢を感じるような(汗)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Adoさんの曲は自宅でポケカラで歌う感じでは、流石に難しいかな?と思っていたんですが、カラオケ屋で歌う感じだと割といけるような感じが自分ではしたので、曲をインプット中でーす♪

 

かなり昔だったので、もう解約してるかな?と思っていたんですが、私は一応、DAM会員のままでした(汗)

DAM★ともは、一人もいませんし、履歴も全部消えてましたが(汗)

 

#Pokekara で『#Bling-Bang-Bang-Born』を歌ってみたよ!聴いてみてね!私のIDは555398063。再生ページURL:https://u.pokekara.com/mv/1794569496439418880?u_share=u1149584334230114304

 

 

今はコレぐらいが限界です(汗)

もうちょっと練習してから再挑戦しまーす!(笑)

 

私は障がい者というところで、自分自身が苦しんだ経験があるので、なるべく困っている人は助けたい・・・とは思っていたりはしますが、時々あるのがお金を援助して下さいみたいなことがあるんですが、お金に関することは私はできませんし、ネットなどでこういうのはトラブルが大きくなるだけなので、行政などに相談するしかない・・・と思います(^_^;)

 

お金の援助に関することで、私はどちらかと言うと低収入なのに・・・とは思うんですが、なんでなのかな?と考えた時に、相手がお金持ちかどうか?みたいなことよりは、相手の性格的なところを見て、頼んでくるみたいですね。。

 

お金に関するところでは、私は鑑定士さんから”回転財の持ち主”と言われるところがあるので、低収入ではあるのですが、社会にお金をなるべく回すイメージであったり、循環させるイメージで使うようにしています。。

だから、使ったり入ってきたりというところでやっていますね。。

 

それと神示で記載されるところを参考にしているところでは、自分が必要な分だけお金は持つようにする・・・余るかな?と思えるところは、自分が欲しいものを買うなりして、社会に還元する・・・というところでしょうかね。。

 

ポストしていて思ったこととして、実際にお金を援助したりした・・・としても本当に相手を助けることにはならない気がしますね。。

 

それよりは、気づいたらやってた感じですが、自分のお金に対する考え方だとか方法みたいなことに関することを教えるほうが、いくぶんかはマシかも知れないなぁ・・・と思いました♪

 

競馬は娯楽として楽しむところではあるんですが、私のお金に関する考え方に基づくと、まぁ負け惜しみの要素もあるかもしれませんが、私にお金が必要だったら馬券は的中するし、私にとって余りの分のお金ということだったら、馬券は外れる・・・という風に私は考えるようにしています(笑)