絶対ではないんですが、地方競馬は楽天競馬のみんなの予想というのが、一番確率が高い気がしています。。私は競馬SNSのウマニティを利用してのエア予想ですし、ほぼ全部、みんなの予想の票数を参考にして、買い方を決めています。。

 

こういう買い方です・・・みたいなところを明かしたうえで、エア予想をする時は、Xに出すかもしれないです。。もちろん、予想にのっても構わないのですが、外れたとしても自己責任でお願いします。。

 

地方競馬の私の馬券の買い方はある意味一定・・・みたいなところがあるので、そうなってくると、どの会場のどのレースだったら、みんなの予想が的中するか?みたいなところを予想する感じになると思います。 

 

そうなってくると、それぞれのレースの波乱傾向を読むということが大切です。。私はレースの波乱傾向というのはオッズからそれとなく読む方法です。

 

ですが、中央だと時間でそんなに変動することがないので問題ないのですが、地方だと締め切り直前に極端に変動することもある・・・と思えるので、地方ではオッズからは難しいと考えます。。 

 

そこで出てくるのが私は日刊コンピ指数ですね。。今まではなかったんですが、最近になって地方競馬全場のコンピ指数が出るようになってると思います。私の場合は、地方は波乱傾向は、コンピ指数から読み解くようにしています。

 

 チャットGPTによると、波乱傾向の読み方は???というところで

 

 競馬のレースの波乱傾向を調べる方法にはいくつかのアプローチがあります。以下にいくつかの方法を示します。

 

 1. **過去のレースデータの分析**: 過去のレースデータを収集し、勝利した馬のオッズやレースの結果を分析します。特に長いオッズの馬が勝つ場合や、予想外の結果が多いレースを探します。

 

 2. **馬や騎手のパフォーマンスの分析**: 特定の馬や騎手が波乱を引き起こす傾向があるかどうかを分析します。一部の馬や騎手は特定のコースや条件下で優れたパフォーマンスを発揮することがあります。

 

 3. **天候やコース条件の考慮**: 天候やコースの状態が波乱を引き起こす可能性があります。例えば、雨の日や重い馬場では、予想外の結果が生じやすい場合があります。 

 

4. **フォーム分析**: 馬や騎手のフォームを分析し、特定の馬や騎手が調子を上げている場合、波乱が起こりやすいかもしれません。

 

 5. **エキスパートの見解を参考にする**: 競馬の専門家や予想家の見解を参考にすることも役立ちます。彼らは経験と知識を元に、波乱の可能性が高いレースを見極めることができます。 これらの方法を組み合わせて使用することで、競馬の波乱傾向をより正確に把握することができます。 

 

・・・という回答を得ました。ご参考程度に。。

 

前にもポストしたことがあって、できれば広く伝えたいというところで、再ポストする感じで。

 

私の精神疾患がひどい時に、そういう時ならではの繊細な感性みたいなところの癒やしに思えたのは、私の世代だと、”尾崎豊”と”中島みゆき”さんでした。。

 

今だとどう消化されるのか?みたいなことは、全然わからないのですが、若い病んでる人に聴いてもらいたい気がします♪

 

 

 

 

 

うらみ・ます・・・みたいな曲は、普通はタイトル見たらぎょっとする感じだと思います。ですが、自分自身がものすごい沈んでるときなどに聴いてみると、ものすごく感情とリンクしたり、親和したりして、私は前向きになるような元気を得ていました(^o^;

 

 

ありがとうございます

 

 

 

 

楽天Picsの関係で1日に1商品を自分なりにセレクトして紹介していこうという試みです。

 

 今回は、ボードゲームの”BLACK FRIDAY”です^^私自身は先週注文しました。両親の脳トレにもいいかな?と思い購入しました。。私の両親は80代なんですが、TVゲームなどだと全然のってきませんが、何故か?ボードゲームだと、積極的に一緒にやろうやろう!と乗ってくる感じです(^o^; 

 

ゲームとしては、株式売買などを繰り返して、金塊を購入していくゲームです。金塊の値段が20ドルからスタートして100ドルになった時に、一番お金持ちが勝者という割とわかりやすいゲームだと思います。。

 

プレイ時間が1時間はかかる・・・と思えるので、少し時間がある時を選んでプレイする感じです♪

 

あ、そうかぁ、今日は祝日でしたー(^o^;私はもう少ししたら出所しまーす(笑)

 

私はXのいいね!がちょっと少ないなぁとかリアルでもちょっと風当たりが厳しいかな?みたいなことは感じなくはないですが、これは自分は自分の道を着実に歩んでいる証拠でもあるなぁ・・・とは思いますね。。

 

私としては、大衆に迎合するよりは、受けなくても自分の道をしっかり歩もうと思います。。

 

私の推測としては、”え、この人が!?”と思うような人がふとした拍子に邪道みたいなことをしたり、闇に落ちる・・・みたいなことは増えそうな気がします。

 

私の意見としては、色んな情報に惑わされずに”自分”というものをしっかりと保って、多数決で・・・などではなくて、”自分の心がこう!”と思えたら、勇気を持ってその道をしっかりと歩む事が大事になりそうな気がします。

 

こういうのはひょっとしたら大峠みたいな試練かもしれないです。。

 

矛盾するところもあるかもしれないですが、”弱い自分に負けない!”という事はポイントになりそうな気がします。。

 

私の勘ではこの方が楽だからみたいなところで、ある意味、欲望に忠実・・・みたいな人生観というのは、私は危ないと思ったので、時々警鐘を鳴らすようにしていました。。

 

その一方で、ここは困難だなぁと思えたとしても自分の信念がそうということなら、よく己の欲望を制御して、その道を信じて歩んできた人生観だったとしたら、それがものすごく活きるような場面が増えるんじゃないかな?というのが私の見立てです。。

 

 

 

何度倒れてもいい

 

また立ち上がればいい 

 

奇跡は待つだけじゃ 

 

起こらないから 

 

超えろ 

 

昨日までの弱い自分を ・・・です♪

 

私はいい年して聖闘士星矢ばかりで、馬鹿じゃないの?とか単純バカアニメとか散々言われてきたんですが、好きだからしょうがないですし、生き方としてもかっこいいと思うんですが^^;;

 

私は今は日本の政治とか魔の手が襲いかかっている・・・みたいな事があるとして、私の個人努力でできることは、”最後は必ず正義が勝つ”みたいなある意味ベタな信念と思っています。

 

共感する人がいたとして、そういう意味合いで、”正義の心”を保持していたら、世の理不尽には負けない!という強い気持ちは持てるんじゃないか?と思っています。。

 

こういうのは、シンプルで単純ですが、すごく強い気がします。。

 

人間関係で最近リアルで思うことは、私は挨拶ですね。

 

こういうのは、社会では常識と思いますが、事業所みたいなところだと無視するぐらいの人もいます。

 

本人は分かってるのかな?と思ったりしますが、私はこういう人はある意味”私はあなたに敵意があります”と示しているようなものだな・・・と思っていますね。

 

そう思ってるので、挨拶しない人は、私は極力避けますね。。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 人生を楽しむへ
にほんブログ村