Lonely Bachelor (笑)

Lonely Bachelor (笑)

訪問していただき有難うございます。

Amebaでブログを始めよう!

ラーメン(小) 600円


Lonely Bachelor (笑)


土曜22:15訪問 先客2名


2013 NARITA花火大会 in 印旛沼 8th 」を満喫し、彼女にリクエストを聞くと、この日も醤油。フフフ。読み通しだぜw
つーか、この時間でもラーメン食べるのねww
ってなわけで、未訪のこちらへ訪問することに。
到着し、券売機で上記メニューを購入。カウンター席に適当に腰を掛け、店内の煮干しの香りで、さらに腹を空かせつつ、待つこと4分でラーメン登場です。


スープは煮干系醤油。
表面ラードたっぷりなスープはさらっとしており激熱。見た目や香りとはうらはらに、動物系も煮干しもカエシも何だか物足りない味わい。ラードのまったり感だけが、口に残ります。


麺は中細のちょい縮れ麺。
気持ち硬めな食感で、スープに合っており、美味しい麺です。
麺量は130gくらいかな。


具はチャーシュー・メンマ・ネギの構成。
チャーシューは小ぶりで硬めの食感。昔ながらの中華屋のチャーシューって感じです。
メンマは柔らかタイプで、量は多め。
ネギはもうちょっと欲しいかな。


最後まで熱々な為、少々時間がかかって完食。スープを4~5口飲み、ごちそうさまです。


食べるにしたがって、この味わいに慣れてはくるものの、個人的には、やはりこの日のスープは薄味で物足りなかったです。


自己採点・・・67点


店舗情報はこちらをどうぞ → ラーメンデータベース


Lonely Bachelor (笑)

10月12日は彼女と「2013 NARITA花火大会 in 印旛沼 8th」へ。


念には念を入れ、会場付近に14時到着w
まずは赤坂地区公園でお弁当タイム(^_^)


Lonely Bachelor (笑)


超美味かった(^_^) 足りない(^_^) 毎回食いたいでした(^_^)


そして少々早いですが、無料観覧所のほうへ移動。


Lonely Bachelor (笑)


そう。田んぼの中が、無料観覧所なのですw
ま、でも、早くに行ったので、ベストポジションであろう場所を確保。
お話しながら、しばし待って、いよいよ花火のスタートです。


Lonely Bachelor (笑)

Lonely Bachelor (笑)

Lonely Bachelor (笑)

Lonely Bachelor (笑)


こちらの花火大会は、世界で初めての「観客参加型花火大会」ということもあり、花火でのビンゴゲームや、メッセージを読みながら花火を打ち上げたりなど、私的には間が長すぎて、退屈な時間も多かったですが、花火そのものは趣向を凝らしたものが多く、見応えが有り、とても素晴らしかったです。
そんな中、この日は途中、15分間くらいですが、まさかの土砂降り。多くの人が帰る中、我々アラフォーカップルは震えながら見ました。でも、頑張って見て大正解。
他の花火大会でも、最後は迫力ある打ち上げをしますが、こちらのは本当に本当に圧巻で、無意識に「凄い」という言葉を連発し、自然に涙が出てくるほどでした。
いや~良かった。10月に花火大会なんて、ちょっと得した気分。また来年も来よう(^_^)


Lonely Bachelor (笑)

武蔵そば 770円


Lonely Bachelor (笑)


福岡出張の際、春日市を移動中、先方さんお勧めのこちらへ。
そして先方さんお勧めの、店の看板メニュー「武蔵そば」を注文。
「板そば」を食べたい気分でしたので、気乗りしないで食べ始めたのですが、いやいや、注文して良かった~(^_^)
熱々トロトロの餡かけに、大根おろし・ネギ・柚子胡椒入りの揚げ出し豆腐が乗っているのですが、この甘辛いような餡に、柚子胡椒を少しずつ溶かしながら食べると、これが本当に絶品。
心の中で反省しつつ、汗だくになりながら、一気に完食完飲でした。
そして、あまりにも美味しかったので、お土産で、こちらの柚子胡椒も買ってしまいました。


店舗情報はこちらをどうぞ → 食べログ


Lonely Bachelor (笑)

長浜らーめん 500円


Lonely Bachelor (笑)


平日18:40訪問 先客3名


キャナルシティ・中州の屋台・博多の賑やかな町並みをお散歩し、腹が減ってきたので、気になっていた滞在先近くのこちらに訪問してみることに。
入店し、カウンターの隅に腰掛け、上記メニューを注文。
飾られている有名人のサインを見つつ、待つこと4分でラーメン登場です。


スープは豚骨。
白濁しているスープはトロンとしており熱々。程よい豚骨加減で、臭みもほとんど無く、塩加減も良い感じ。クリーミーでマイルドな口当たりが特徴的な美味しいスープです。


麺は極細のストレート麺。
定番の硬めの食感で、スープに合っており、美味しいです。
麺量は120gくらいかな。替玉ありきですね。


具はチャーシュー2枚・ネギの構成。
チャーシューは厚みのあるタイプで、普通に美味いです。
ネギは多めでスープに合っていますね。


途中で卓上の紅生姜を投入し、一気に完食。
昼もラーメンだったので替玉は我慢し、スープを7割ほど飲み、ごちそうさまです。


シンプルで食べやすい豚骨ラーメンだと思います。
飲んだ後にこれを食べたら、きっと美味いだろうな~と思うような味ですw


自己採点・・・77点


店舗情報はこちらをどうぞ → ラーメンデータベース


Lonely Bachelor (笑)

油蕎麦 400円


Lonely Bachelor (笑)


この日の夕食は、久々に近所の「ゆで太郎」で食べることに。
到着すると店頭ののぼりに、なんと「油蕎麦」なるものを発見。
うぉぉぉ。ラヲタとして瞬時に券売機でチケットを購入していましたw


麺はあつもりで、天カスのサクサク感と黄身は合うのですが、全体的に薄味。
少し微妙でしたw


店舗情報はこちらをどうぞ → ゆで太郎HP


Lonely Bachelor (笑)