ハーイ、年金暮らし真っ只中のRockyです。

前回、石粉粘土細工による 手作り ”まいりゅう” を紹介しました。

今回は、七福神に変身したバージョンを作りました (まいりゅうデビュー10周年のお祝いに、市の企画に投稿) ので、引き続き紹介します。

 

 

  まず、簡単に七福神とは・・・

福徳をもたらす神様を、”福神” と言い、”七福神” はその代表。以下の七神の総称。

恵比寿天は右手に釣りざお、左手に鯛を抱えた、海運守護や商売繁栄の神様。

大黒天は右手に小槌、左手は背負った袋の口を握り、米袋の上に乗った福徳の神様。

毘沙門天(びしゃもんてん)は甲冑を着け、宝刀を持つ財宝の神様。

弁財天は琵琶を弾き、弁天とも呼ばれる芸能・学業の神様。

布袋尊(ほていそん)は肥満体で、布の袋を持つ、家庭円満の神様。

福禄寿(ふくろくじゅ)は頭が非常に長く、豊かな髭を持つ、長寿をもたらす神様。

寿老人(じゅろうじん)は長い髭を持ち、頭巾をかぶり、鹿を従える、長寿をもたらす神様。

*福禄寿と寿老人は同一視されることがあるらしい。

(大國魂神社、おてんとHPを参照。)

 

参考: 以前に作成の真正 "七福神” 

  

 

  では、作品です・・・

形ができました。

鹿さんは、真正バージョンから特別参加。

色付け中です。

完成です。

ホンワカムードで龍

 

もう40年近くになりますでしょうか・・まだ東京の西側の町に住んでいた頃のこと。娘を乗せて車で移動していました。T字路で止まったところ、前方に ”みだりにゴミをすてないで” の看板。娘が私に尋ねました。”みだりって、みぎなの ひだりなの?” 。どう答えたかは忘れましたが、思わずニヤリとしたのを覚えています。

さて、”まいりゅう七福神” ・・変身なのか合体なのか? 見て下さった方の印象は、みぎかひだりか それとも・・・?

 

次回は、まいりゅう編の第3弾として、”まいりゅう七福神 神奈川沖を旅す” を紹介します。