グルメイベントではよくあることですな!



★https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1910/22/news035.html
2019/10/22

小田急百貨店で販売された1728円の「素敵ステーキサンド」が「見本との落差で涙が出そう」と炎上→購入者と催事担当者を取材

「これ一個でこの値段ですか!?!?!?」など批判が殺到。


 小田急百貨店新宿店の催事で提供された1728円のステーキサンドが、「見本写真との落差が激しすぎて涙が出そう」と炎上しています。小田急百貨店の企画担当者を取材しました。


 物議を醸しているのは、小田急百貨店が10月16日から20日まで開催した「食べあるキング厳選!秋の食欲全開まつり」で、フォーリンデブはっしーさんらからなるグルメユニット「食べあるキング」が、ピザ、から揚げ、ハンバーグといったグルメをピックアップするというもの。名店の味が一堂に楽しめるとあり、多くの人が訪れました。


 そんな中注目を集めたのは、「創作鉄板 粉者」が提供する人気メニューの素敵ステーキサンドで、ぶ厚いサーロインをカリッと焼けた食パンで挟んだもの。


 今回の催事では1切れ1728円で販売されましたが、『おさわがせプリズムレディ』『またたび荘は猫屋敷』などの著作で知られる漫画家の新名昭彦(@akiniina)さんが「え?みんな小田急の素敵ステーキサンドに納得しているの?」「1728円!!あからさまに作る過程見せないし、ブースは写真で埋め尽くして現物見せてないし、味だって大した事ない。現物見せたら買ってくれないって分かっているから隠してる。これでいいの?小田急?」と、現地で購入した素敵ステーキサンドと手のひらの大きさを比較する画像を公開したところ、さまざまな意見が寄せられました。


 特に事前に告知されていたイメージ画像よりもが現物が小さく見えること、フィンガーサイズのステーキサンドが大きな発泡スチロール容器に入れられていたため中身が見えないことは批判の的となり、「見本写真との落差が激しすぎて涙が出そうです…見本になってない…」「バードカフェの御節より酷い」などの声が上がっています。
(リンク先に続きあり)

https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1910/22/kikka_191022stk004.jpg






1切れ1728円と書かれてるし、この手の写真はよく見えるように撮影されているので要注意なのは当然の話。

でもま、実物を見せて販売していたら、あまり売れないでしょうね。

一口でその金額なんですもの、ボクなら絶対買わない。

でもね〜
デパートの催し物ではわからないけど、グルメ関連のイベントだったら、ノリでこんなのでも買ってしまうことはあるね。
高いなー!と思いつつ、ネタになると思って食べたらそんなに美味しくもないとかw

4年に1度の開催のインテックス大阪の食博でも、ケンミンショーで見たことある東北だったかな?の名物料理があったから食べたらガックリだったことあった。

肉フェスなんかも「この量でこの値段なの?」ってのばかりだし、ビールフェスなんかもコップ1杯千円取られたりとか、ぼったくられに行ってるようなもの。
それでもいい!って人だけ行けばいいイベントですね。
金は吹き飛ぶけど、色んなもの食べたり飲んだり出来るお祭りなのだから。





インスタで上がってるステーキサンド、サイズバラバラらしい。
下のほうの画像の左側なんか薄切り肉重ねてて、これも酷くないか?と思ったけど、これがミルフィーユサンドなのかな?
この2つセットで2500円とかw

自分で作ったほうがマシですやん!って、これも当たり前の話。

でもバードカフェの御節と比べたら可愛いもの。
あの御節より酷いとは思えないね!






↑こんな酷い御節ある?w
残った御節をタッパー代わりに重箱に入れてみました、ってのより酷い内容ですぜバードカフェの御節ってのは。
御節に6Pなのか8Pなのかわからんけどチーズとか入れる普通?w

こんなの積めてる人はどういう感覚でやってたのか、じっくり聞かせて欲しくなるくらい酷い話。
本当にこんなので良いと思ったの?って。
盛り付けが雑とかの話じゃなきですもんね。

で、御節という特別なものだから、配達されてこんなの送られて作り直しも不可能だろうし、正月潰されるような酷いことと、値段高過ぎとは言え、別に食べなくてもいいステーキサンドとは比べようがないくらい別次元。

男性のツイートを知った小田急百貨店。
すぐに謝罪し、出店してる店に問題点指摘して改善させたらしいし、男性もそれならばもうこの件について何も言わないと納得したようで。

小田急は対応したけど、粉者サイドがどうだったのかボクは知りません。

見本と違う!といえば、↓これも忘れちゃいけませんね。




何回見ても笑えますw