あ~ん、もうすぐ3連休!って思ってたのに土曜出勤になってしもたがな~


甥と水都イベント行くの止めて御堂筋カッポ行くことにした矢先に~

ま、カッポは9日なので問題ないんだけど、土曜昼過ぎから妹宅行って甥と遊ぼうと思っていたのに~


仕事忙しくていいやんって思うかもしれませんが、暇なのに急かされてるんですよ。

それもいきなり納期短縮してきて「すぐくれ!」って。

全く…どんな仕事しとんねん!


今日、仕事帰りの時間、空一面に真っ黒な雲が上空覆ってた。

ホームセンターに寄りたかったけど、雨降ってきたら困るので諦めた。

でも、雨降ってこないかも!って感じだったので、駅前のスーパーに寄った。

ついでにこの本購入。




ロッキーと一緒II-8u8


見つけられなくて店員に聞こうとしたが、タイトル忘れてたので自力で見つけましたw

話題の本置いてるところに置かれてたんですけどね。


「サクリファイス」だったっけ?

「スーサイド」だったっけ?


って、なかなか「ジェノサイド」って出てきませんでしたw


雨、といえば、先日関東を襲った台風15号、やはり黒い雨になってたようですね。

福島上空の汚染大気が関東だけでなく、北陸福井県にまで届いてたそうで。

台風の通過時間と反時計周りに吹いてる台風の強風の時間帯が見事に一致してるってさ。


タイミング良く(悪く?)、原子力学会が恐ろしい研究結果を発表。

放射性セシウムは、福島の原発から大気中へ漏れ出したときよりも、一旦地面に降下したものが風で舞い上がったときのほうが微粒子数が多くなる。それを体内に吸い込むと、内部被爆は約10倍になる、というもの。


関東の汚染マップの話題取り上げましたが、原発事故のあと、存在自体を隠してるとも思えたSPEEDI(緊急時放射能影響システム)のデータ公開なんだけど、一時期、散々あちこちから叩かれて政府は公表してましたが、知らん間に7月からまた非公開にしてたようです。


時期的に、何故だか8月9月にかけて放射性ヨウ素が各地で検出されてましたが、その恐れを隠すために非公開にしたんでしょうかね~?

一部では再臨界してるとも噂されてる福島第1原発ですが、なんで公開渋るんでしょうね?


政府がアホだから、では済まされない話だと思うんですけどね~


台風直撃して数千人の帰宅困難者が雨に濡れた新宿駅東口、5月初旬の約5倍にあたる最大値0.64マイクロシーベルト。

埼玉の三郷市では2マイクロシーベルト検出。


これらの放射線物質は強風が吹くたびに舞い上がる。


事故の後、安全だ!って騒いでた連中は今どう思ってるのだろ?

何を根拠に安全だなんて主張していたのだろうか?

恐らく全員、東電などの電力会社に関連してた連中ではなかろうか?


普通、危機に対して取るべき策は、最悪の状況を踏まえて行動するべき。

それを「ただちに影響は無い」と誤魔化しの言葉を鵜呑みして安全だと主張する奴などいないでしょう。

誰だってすぐに影響があるとは考えてませんもん。

専門家なんかの言葉は利権絡んでるので本当のこと言うはずありませんし。


危険な状況になると情報隠す民主政権。


悪魔菅直人からドジョウ野田に入れ替わった政権だけど、どうなることやら。


そんなに日本人殺したいのか民主党?


こいつらがやってること、やってきたことはまさしくジェノサイドだね。



小説、本当はシルバーウィークに読みたかったんだけど、買いそびれて今日買った。

いつ読めるのか定かではないw