USJ 12歳以上、2月から100円値上げ…1日6200円


米映画テーマパーク「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)」の運営会社、ユー・エス・ジェイ(大阪市)は12日、2月1日から一部の入場料金を100~200円引き上げると発表した。2010年6月に続く値上げで、改定後の料金は1日券の大人(12歳以上)が6200円、シニア(65歳以上)が5500円と、いずれも現在より100円高い。一般団体も大人が人数に応じて5200~6200円、シニアが5500円と100円の値上げとなる。

 

12歳以上の2日券は200円アップの1万700円。各種子供料金(4歳以上11歳以下)や年間入場券は料金を据え置く。

 

今年3月の開業10周年を記念した新アトラクションを12年春に導入する予定で、こうした大型投資に備える。首都圏でもオリエンタルランドが4月、東京ディズニーランド(TDL)の入場料を6年ぶりに値上げし、大人1日券は6200円で同額となる見込みだ。

(2011年1月13日 読売新聞)
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20110113-OYO1T00201.htm



ふと思う。

デフレで色んな業界が値下げ戦争で消耗しきってるってのに、電気・ガス・水道やガソリンなどの石油関連下がらないよね~

テーマパークも大胆に値上げしてくるし~

USJ去年値上げしたばっかなのにね。


今日の読売朝刊にこの記事載ってた。

ボクは勘違いしてたことを、この記事コピペして気付いた。


新アトラクション導入するの今年3月だと思ってましたわいw

妹に3月から新アトラクション出来るみたいやから、その前の2月にUSJ行ってモンスター・ライブ・ロックンロールショー見ようか?ってメールしちゃいましたw


来年3月に導入予定だったのね!


USJといえば、甥の上の子が卒業遠足で行くことになってて、去年5回も行ってるから嫌な~と嘆いていた甥なのですが、行き先がキッザニアに変わって喜んでるそうで。

甥のクラス、もうすぐ小学校卒業だというのに、学級崩壊中なんだとさ。

甥曰く、とてもつまらない事が原因で教師と生徒の対立となったようです。

教師歴2年目の担任だそうで、ガキに大きな顔されて気の毒だと少し同情してしまいますが、下手に動くと親が怖いですからね。


羽曳野だし…


休憩時間中、2ちゃんねるのUSJ関連スレ見て新アトラクション情報仕入れようとしたら、ピーターパンのショーとウィケッドが終了したことを知った。



10周年のユニバーサル・スタジオ・ジャパンは パーク史上最大、最高の“ハッピー・サプライズ!”に満ち溢れます。
http://www.usj.co.jp/company/news/2010/0909.html


10周年期間中、パークでは、人気キャラクター、エンターテイナー、クルー(従業員)が、パーク中至るところで、
予測がつかない“サプライズ(驚き)”を次々に巻き起こします。
思いがけないところで突然ミュージカルが始まったり、気づいたら、恐竜があなたの横を歩いていたり、トリックアート(視覚的な錯覚を利用した作品)にハッとしたり、“ハッピー・サプライズ”あふれるプログラムを展開します。ゲストの皆さまは、想像を超えた展開に、思わず満面の笑みをうかべてしまうでしょう。
※上記の企画内容は変更の可能性があります。


10周年のオープニングを華々しく飾るのは、
10周年記念スペシャル・エンターテインメント「ドリームズ・アー・ユニバーサル(Dreams Are Universal)」です。
パーク史上最大の規模で行う屋外型ショーで、パーク内ニューヨーク・エリアにパークのシンボル「ユニバーサル・グローブ」をモチーフにした屋外特設ステージを設置、このステージで、エルモ、スヌーピー、ハローキティなど、パークで活躍する人気キャラクターたちと、総勢で約90名のエンターテイナーが、家族の夢を叶える心温まるストーリーを繰り広げます。この「ドリームズ・アー・ユニバーサル」は、2011年3月3日~2012年1月9日までの期間限定の上演を予定しています。


この「ドリームズ・アー・ユニバーサル」に加えて、10周年のパークは、最高にクールな夏(2011年7月7日~2011年8月31日)、心はじけるハロウィーン(2011年9月上旬~2011年11月上旬)、10周年を記念した新しいクリスマス(2011年11月上旬~2012年1月上旬)、新年を盛大に祝うカウントダウンと、恒例のシーズナル・イベントも“ハッピー・サプライズ” あふれる内容にバージョンアップします。
さらに、2012年春には、10周年のフィナーレを飾る最高の祝祭プログラムを企画しています。
※上記スケジュールは、変更になる場合があります。




10周年のフィナーレを、ファミリーがそろって楽しめる“ハッピー・サプライズ!”なエリアのオープンで飾ります!
http://www.usj.co.jp/company/news/2010/1130.html

開業10周年のフィナーレとなる2012年春、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは、家族の誰もがそろって楽しめる新しいエリアをオープンします。
期待と想像を超える「ハッピー・サプライズ! 」がギュッとつまった、これまでにない魅力と心躍るお楽しみにあふれる、まったく新しいコンセプトのテーマエリアとなる予定です。

この新エリアの登場は、スペシャル・エンターテインメント「ドリームズ・アー・ユニバーサル(Dreams Are Universal)」の開幕(2011年3月3日~)を皮切りに、祝祭感あふれるワールドクラス・エンターテインメントを次々にお届けしていく開業10周年の、フィナーレを華々しく飾るものです。


この新エリアは、一定の工事期間を経て、現在の「ランド・オブ・オズ」のエリアに登場いたします。
このため、アトラクション「ウィケッド」「トト&フレンズ」「マジカル・オズ・ゴーラウンド」を含む「ランド・オブ・オズ」エリアは、2011年2月15日(火)にクローズいたします。
なお、「ウィケッド」は2011年1月11日(火)より休演いたします。


この新エリアに関しての詳細は、プロジェクトの進捗に合わせて発表していく予定です。



2月1日から料金値上げするってのに、ランド・オブ・オズ閉鎖て~

年間パス、5月4日までの期間なのよね~

10周年イベント殆ど味わえないじゃんよ~

パス更新するつもりないし~

新アトラクションって最初、バックドラフト閉鎖するのかと思ったのにな。

オズ・ゾーン、確かに土地が勿体ないから納得できるけど。


他にもこんなレスが。


4 :名無しさん@120分待ち:2010/12/30(木) 01:04:33 ID:+dIWXC/9
明らかになったもの(?)

・ユニバーサル・グローブにもスペシャル・デコレーション
・トリック・アート複数登場

☆Dreams Are Universal
10年間のハッピーを一度に体験できるミュージカルショー。
☆ディノ・ウォーク(仮称)
本物と見間違うほどリアルな恐竜の登場
☆サプライズ・バブル・メーカーとコンタクト・シャワー(仮称)
巨大シャボン玉の出現

シーズンイベント
★ハッピー・サプライズ・サマー(仮称)
11.7.7~9.4
★ハッピー・サプライズ・ハロウィーン(仮称)
11.9.6~11.3
他、6月に年パス保持者限定パーク貸切イベント

(2ちゃんねるレス)



いつもボクと一緒に妹と甥達が遊びに行くので、一度くらいは旦那も連れていきたいってことで、値上げ前に行くか!と返事しておいたけど、今月中になっちゃうし、100円上がるだけなので急がなくてもいいねw


ラストは4月中に行きたいって考えてるけど、10周年イベント始まる3月はスルーして2月に行こうか考え中。

4月は上の子中学生になってるし、もう来ないんだろな~


いや、彼はUSJ云々ではなく、ジャンプショップに興味があるので来るのかもしれない!w



おまけの改装ネタ。


2012年春にNGKが大幅リニューアル


吉本の聖地ともいえる劇場「なんばグランド花月」(NGK)が入る吉本会館(大阪市中央区)が、2012年春に大幅リニューアルされる。劇場入り口の大階段を改築するほか、吉本とコラボレーションしたテナントを集める予定。お笑いだらけ、吉本だらけのテーマパークビル化を目指す。

 

同会館は1987年のオープンから23年が経過。95年の阪神・淡路大震災直後などを除き無休で稼働しており、老朽化の兆しが見えていた。今秋に始まる大改修により、外見は新築同様になるという。

http://hochi.yomiuri.co.jp/osaka/gossip/entertainment/news/20110106-OHO1T00054.htm



改装工事中はNGKどうなるんだろね?

テーマパーク化ビルになってそれが好評だったとしたら、あの辺のカオス状態更に上昇しそうですね。