河野さんのTRF421説明 | ロックウェーブ 店主ブログ

ロックウェーブ 店主ブログ

静岡県裾野にあるRCプロショップ「ホビーショップ ロックウェーブ」の公式ブログです。

本日もご来店頂き有難うございますブルーハーツ

 

そういえば今週末にタミヤRCライブがあり。、TRF421も出てくるかな?けど河野さん出演にいないな~?と思っていたら・・・。

シュピールヴァーレンメッセ会場に行ってたのねびっくり

 

色んな意味合いがあるんでしょうけど、

結構細かい所、例えばショートLiPo対応していたりとかそういう設計の面と共に、

彼が現地会場で説明をしているのを見ると、向こう~での販売強化、要はしっかりハイエンド系・IFMARやETSへの目線を強めているのかな?!とか思っちゃいますね。彼らが行く行かない・出る出ないは別として。

 

河野さんがTRF421解説。質問に勿論英語で回答されていますね。

是非チェックしてみて下さいね~グッ

やはり最初に出てきたのは”easy to drive”でしたねウインク

 

あ、TITCで使うような感じで回答していましたね。月末のTITC2024、チェックする楽しみが増えますねダッシュ

 

皆さまのご来店お待ちしております!!