TT02SRXの特性は? | ロックウェーブ 店主ブログ

ロックウェーブ 店主ブログ

静岡県裾野にあるRCプロショップ「ホビーショップ ロックウェーブ」の公式ブログです。

本日もご来店頂き有難う御座います!!

 

発売から1ヶ月が経過して、お店の在庫も少しずつ少なくなってきました。

タミヤのTT02SRX音符

image

キット付属になっていた新しいOPパーツも単体で発売になりましたし、TT02SRからご自身でコンバートしてSRX化された方もいらっしゃるかな?

 

TT02Sから比較するとショート脚になったので、どうなるかな~?と思って色々チェックしていたこの一ヶ月ベル

グリップ高めのRWサーキットでもトラクションロール・ハイサイドする事も無く、全く問題無く快走していますね拍手

まずは一安心にひひ

 

TT02Sの時からですが、ロールし易い特性のマシンになっていると思いますので、それをどう操縦するか?!が大事というか速く走る為の秘訣かな!?と思いますダッシュ

 

TT02S付属になっていたゴールドスプリングを使ってみるのもアリでしょう。

昨今スプリングが全然再入荷してこないので中々難しいのですが、ゴールドは有りますからキョロキョロ

 

ロールし易いマシンを必要な時に必要なだけロールさせる。無駄にロールさせないようにコントロールする・・・イメージ。

タイヤに荷重を掛けるイメージ含めて、操縦の上達含めて、とっても勉強になる良いマシンですねルンルン

 

その為には良く走るマシン作りが大事ですキラキラ

当ブログのTIPS記事TT02SRX 組み立ての参考にしてみて下さいねアップ

 

まだ購入されていない方、徐々に在庫が少なくなっていますよ~!お早めにグッド!

 

皆様のご来店お待ちしております富士山