本日もご来店頂き有難う御座いますっ
祝日の昨日は思っていた通り、来場されるお客様は少なめ
皆さ~ん!遊びにいらして下さいね~
商品入荷も少なく時間が出来たので、お客さんの走行の様子を見ていました
走っている様子の割にはタイムが伸び悩んでいる感じなので、マシンを見させて頂いたりセッティングの数値を聞いたり。
ちょっとだけお話してセッティング変更してもらったら、ベストもアベレージの感じもパッと上がったので良かった
変更してもらったのはサーボのセッティング。
トラクションロールを避ける為に”ストレッチャー”を下げ気味にされていたようなので、思い切って数値をあげてみてもらいました
昨今のマシンはセッティングする箇所は沢山あるので、どこを弄るか?!に悩んだりしますよね。
僕はアドバイスをする時に、走行している様子だったり、マシン全体のセッティングの様子を見させて頂いたり、直近でレースがあるかどうか?!とか、諸々を加味した上で、どこをどう弄るか?!をお話する様にしています
いきなり大掛かりな部分を言ったり断定的な話をすると、お客さん側も”構えてしまう”感じが出ちゃいますからね
そういう意味では、今回は偶々上手くいった感じなだけですが、サーボのデータを弄ってもらうように話するのは一番楽
元に戻すのもあっという間だから。ましてやサンワでSSLを使っていたりしたら、1パックの間に変更して比べる事だってできるわけですし
プログラマブルサーボ、有能ですね
セッティングに困ったら、ぜひお声お掛け下さいね~
お店では忙しそうなフリしているだけなので即対応させて頂きますよ~
皆様のご来店お待ちしております
There are no limits when it comes to the customer support, neither language barrier 😂 @TeamXRAY pic.twitter.com/OJSSErHK7n
— Martin Hudy (@MartinHudy) February 24, 2023
マーティン氏。翻訳・通訳ソフトを使って日本語/英語でアドバイスしたりしてる。凄いな~