本日もご来店頂き有難う御座います
先日開催された”タミヤRCカーグランプリ 掛川大会”でのラリークラスの様子をご紹介しますね
前日に続いて?!スパッと時間を見つけて写真撮影から
(コッソリの予定がまさかIGA氏に見られていたとは)
撮影ご協力、小嶌一榎さん(https://twitter.com/ichika0930dream)
9月30日、お誕生日おめでとうございます
掛川サーキットでのラリークラス。
10.5Tのパワーを存分に活かしたハイスピードなラリーカー走行が楽しめました難しかったけどね。
コースにはこのような障害物とジャンプ台が設置されていましたね。
真っ直ぐ綺麗に進入する事が大事ですね~。
MS氏は低く飛んでいる感じがしましたねぇ。
そして↑のカマボコ状の段差は、着地して姿勢が整う前にステアリング操作をするのはご法度
「ポコン、ポコン、直ぐステア操作」・・・とすると大抵転びます
決勝で何度転んでしまった事か
練習や予選では転ばなかったので、微妙~にステアリング操作するタイミングが早かったんでしょうね。
コレ、前住さんが上手すぎるだけなんじゃないかと😳#タミヤRC #XV02 pic.twitter.com/lEP3GKMWIL
— ホビーショップ ロックウェーブ (@rockwave_rc) September 18, 2022
他、長野大会とかのような特設コースの場合にはどんな感じの走らせ方やマシンが良いのかな~?!掛川はスピードも結構出るので、そういった場所での走行とはまた違った感じになるような気がします。
ラリークラス。難しいけど楽しいね。まだまだ勉強不足な僕でした
走らせ方も色々な感じに見えて面白かったね!奥が深いぜ~
絶賛発売中のXV-02PROキット。色々な走行を楽しめる面白いマシンだと思います!皆様ぜひ
ご来店お待ちしております