タミヤ製ホイールハブ厚み | ロックウェーブ 店主ブログ

ロックウェーブ 店主ブログ

静岡県裾野にあるRCプロショップ「ホビーショップ ロックウェーブ」の公式ブログです。

本日もご来店頂き誠に有難う御座います花火

 

今日の話題はこちら。

タミヤのアルミ製クランプ式ホイールハブについてビックリマーク

 

IMG_3651.jpg

現状、ツーリングカー等にメインで使うホイールハブはこの4種類。

(あとはコミカル等がメインな9mmハブもあります)

 

一番一般的なのは”5mmハブ”になりますが、厚い側・薄い側と細かく調整が出来ますね!

参考として・・・になりますが、「TRFナロートレッド・4mm・5mm・6mm」とある4種類のホイールハブの厚みを計ってみたので記録としてメモ

(内側のリブは除いた値です。リブは4種類とも0.2mm高さです)

 

IMG_3654.jpg

TRFナロートレッド(42352) :3.65mm

 

IMG_3655.jpg

4mmハブ(OP570) :4.25mm

 

IMG_3656.jpg

5mmハブ(OP823) :5.05mm

 

IMG_3657.jpg

6mmハブ(OP569) :5.95mm

 

5mmハブを基準としての増減値

TRFナロートレッド -1.4mm

4mmハブ -0.8mm

5mmハブ 0mm

6mmハブ +0.9mm

 

4mmハブに0.75mmホイールスペーサー(OP1573)を入れるとほぼ5mmハブ状態になるというあせる

 

うむ、深く考えちゃいけなかったか?!キョロキョロ

3.6/4.2/5.0/5.9mmハブ・・・と覚えよう的な?!汗

 

IMG_3658.jpg

トレッド/全幅はマシンセッティングの中でも大事な部分の一つです。

サスマウントで変更する場合とホイールハブ/スペーサーで変更する場合とがありますね。色々トライしてみて下さいグッ

 

サスマウント1段階での幅の変化量が凡そ0.7~0.75mmなので、2段階変えて・・・とすると、↑の0.75mmスペーサーが案外役に立つのが分かりますね~ウインク

 

参考にセッティングしてみて下さいねルンルン

 

皆様のご来店お待ちしております星