新東名走ってきたぉ | ロックウェーブ 店主ブログ

ロックウェーブ 店主ブログ

静岡県裾野にあるRCプロショップ「ホビーショップ ロックウェーブ」の公式ブログです。

4月ももう第3週って事で、今週は連休を頂いておりました(^-^)/

今日からまた張り切って営業しますので、
皆さん宜しくです(=⌒▽⌒=)

さて連休ですが、
行ってきました、走ってきました『新東名』

14日に開通した新東名、
せっかくなので行かなくっちゃ!

長泉沼津インターは、
伊豆縦貫道から乗る事になります。
DVC00783.jpg

今回は静岡方面へ

駿河湾沼津サービスエリアは平日なのに大混雑
SAにちょっと立ち寄るって感じではなくなってますねぇ。
現状では観光名所?の一つと化してますね

下り線は減速車線くらいまでの渋滞でしたが、
上り線側は本線路肩まで渋滞してましたよ

僕は行こうと思ったけど、あまりに混んでたのでそのままスルー
せっかくなので?清水JCTを利用して東名清水インターで降りました。

その後、
本来の目的地?「日本平動物園」で猛獣と戯れてきました

帰り道も新東名を利用

よく通る「流通通り」を走ってたら、
新東名への看板があるぢゃないですか

普段だと静清バイパスに乗るところを超えて、
そのまま直進するとあら!静岡インターが

って事はタミヤサーキットから真っ直ぐ走ってればインターですぉ
便利になりますねぇ
あ、長沼大橋の渋滞は耐えましょう?
まあ朝、サーキットに向かう時には最高に使えるかな?

上りの駿河湾沼津SAは夕方でも「満車」の案内板
日中だと駿河湾が一望できて素晴らしい眺めみたいですね

走り心地は開放感いっぱいの新しい道路!って感じ。
最大Rが3000(だったかな?)になっているので、
基本的には真っ直ぐ走っているイメージ。
で、外灯は少ないねぇ。
という事で、眠くなっちゃう感じ
気をつけましょう

JCTを利用して新東名~東名で戻ってくると、
さて料金はどうなるんだ?!という疑問。
いつか試してみようっと
(長泉沼津~清水JCT~東名御殿場・・・)
↑長泉沼津~御殿場の料金かな?!