ベネッセハウス に宿泊しました / 直島 | Nao & See の 旅とグルメと音楽と

Nao & See の 旅とグルメと音楽と

夫婦で徳島グルメを探索しています。
今までに1000件以上のお店を訪ねましたので、参考までにご覧くださいね。
もっともっと情報発信して徳島・四国を盛り上げていきたいですね。

ベネッセハウス パークに到着。

ベネッセのホテルは、ミュージアム、オーバル、パーク、ビーチと4つの施設がありますが、私たちはパーク棟に宿泊しました。

実は、今回の宿泊までに3回も予約とキャンセルを繰り返しました。

初めの2回は私事で、3回めは台風が来てしまいフェリーが欠航予定になりました。

なかなか予約の取れないホテルなので、やっと来られて本当に嬉しいです。

 

 Fainal Call       アンソニー カロ

 

バスで預けた荷物は、既に部屋に運んでくれていました。

 

ベネッセハウス パークデラックスツイン 

安藤忠雄の設計としては数少ない木造2階建てです。

 

28㎡のシンプルですっきりとした室内

 

ツインベッド

 

デラックスは、点在する屋外作品と瀬戸内海の広がりを体感できる2階にあります。

 

部屋にもアート作品が飾られていました。

 

すっきり整えられたデスク

こういう意識の高いホテルのあるあるで、TVがないのはちょっと寂しいけど…

TVは1500円で運んできてくれますが、私たちはNHKプラスで我慢。

 

洗面台やミニバー

 

紅茶やミネラルウオーター

 

一休のダイヤモンド会員の特典で、冷蔵庫のドリンクやスナックはフリー

 

いろいろあって嬉しくて並べてみました(笑)

 

歯ブラシなど

 

よく剃れると思ったらSchickでした。

 

ボディクリームと石鹸はTHANNで、良い香り

タイへ行ったのを思い出します。

 

バスルームは大好きな日本式の洗い場のあるタイプ

瀬戸内リトリート青凪、グランドニッコー淡路と、安藤忠雄設計のホテルに泊まりましたが、どれも日本式のバスルームでした。

安藤忠雄さんは日本式のお風呂が好きなのかな。

 

シャンプー類もTHANNでした。

 

パジャマ

 

バスローブ

 

スリッパ

 

ベランダに出ると、高松の街並みが見えます。

 

地下一階の坪庭を上から眺められます。

 

お隣とのプライバシーはあまり考えられてないみたいです(笑)

 

日が暮れてきました。

 

お風呂上がりにビールで乾杯 !

では、ディナーに向かいます。