彦根城 / 滋賀 | Naoの五線譜

Naoの五線譜

ギターとドラムが趣味です
年に数回、海外旅行や国内旅行に出かけていましたが、現在はマイクロツーリズムが主流です
料理の監修は奥さんにお願いしています

宿泊した「蒼の湖邸 ビワフロント彦根」でタクシーを呼んでいただいて彦根城へ

 

ここでタクシーを降ります。

桜祭りの頃は外濠までしかタクシーでも入れないそうです。

 

桜の開花はまだまだ…

例年ならチラホラ咲いているそうですが、残念でした。

 

入場料  @800円  (玄宮園を含む)

坂を登ります。

桜祭りの行灯がもう用意されていました。

 

天秤櫓  国重要文化財

 

何とか登り切って

 

廊下橋を渡ります。

 

太鼓門と続櫓 国重要文化財

 

国宝の彦根城天守に到着

「ひこにゃん」は雨の日はここにはいないそうです…残念。

 

国宝の天守は彦根、姫路、松本、犬山、松江だけ。

姫路城と松江城は行ったことがあるので、あとは松本城と犬山城ですね。

 

天下分け目の関ヶ原の合戦の後、大津城を移築して1607年に完成

歴代井伊家の城でした。

 

耐震工事中の狭くて急な階段を登ります。

 

二重壁

 

鉄砲狭間

 

井伊直弼は、開国したため1860年に桜田門外で元水戸藩士などによって暗殺されました。

いわゆる桜田門外ノ変ですね。

 

最上階の3階には

 

破風の間(4、5人が入れる 隠し部屋)が4ヶ所あります。

 

3階からの眺め

 

彦根藩の庭園「玄宮楽々園」が望めます。

こちらには、この後で行きました。

 

金色の飾りが付いているのは唐破風で、丸みを帯びた形がたくさんある破風の中でも目をひきます。

 

入母屋破風と切妻破風が重なる彦根城は美しいだけでなく、

 

城本来の機能である軍事面でも優れていたことが実感できました。

 

西の丸三重櫓及び続櫓   国重要文化財

 

西の丸の西に立ち、

 

西方の搦め手を見下ろす三重櫓

 

ようやく最上階に到着

松江城と同様、とても急な階段なので慎重に登りました (笑)

 

石垣を見ながら黒門へ

 

内堀

とても規模の大きい、立派なお城でした。

ありがとうございました。

 

残存12天守は、あと犬山城と備中松山城に行けていません。

また松本城も外から見ただけで、中に入ったことがありません。

いつか行けるといいな。