朝食 も アズリッシモで / ザマナ ヴィレッジ | Naoの五線譜

Naoの五線譜

ギターとドラムが趣味です
年に数回、海外旅行や国内旅行に出かけていましたが、現在はマイクロツーリズムが主流です
料理の監修は奥さんにお願いしています

朝食も「アズリッシモ」でした。

 

ドリンクも全て高知のもの

 

不知火のジュースとミルクをいただきました。

 

高知県産野菜のサラダ

 

トマト 胡瓜 人参 パプリカ サラダ菜 二十日大根などの野菜はシャキシャキ

柑橘のドレッシングとバーニャカウダソースもいいですね。

 

フルーツ盛り合わせ

パイナップル メロン ぶどう 蜜柑

 

たっぷりのフルーツに、奥さんが喜んでいました。

 

パン盛り合わせ

 

自家製の温められた胡桃パン クロワッサン トースト

どれもとても美味しかったのですが、特にバターたっぷりのクロワッサンはサクサクで最高でした。

 

バターと自家製のブルーベリージャム

ジャムも甘さ控えめで、果実感たっぷりです。

 

アクアコッタ

 

イタリア トスカーナ地方の郷土料理で、トマト味の具沢山スープに卵が入っていて、ほっこりとします。

 

全体の写真と四万十ポークを使った大きな自家製ソーセージの写真を撮るのをすっかり忘れていたので、写真を一休からお借りしました。

ソーセージも肉々しくて、とても美味しかったです。

 

コーヒーとカフェラテはおかわりもいただいて、ゆっくり朝食を楽しみました。

 

絶景のデッキを堪能して、良い1日のスタートになりました。

とても美味しかったです。

ごちそうさまでした。

 

ザマナヴィレッジをゆっくりチェックアウトしてから、一路徳島へ。

途中の道の駅「あぐり窪川」で休憩です。

 

「カワクボコーヒー」で美味しいコーヒーをいただいて、楽しかった3泊4日の旅行も終了です。

お付き合いありがとうございました。

 

1泊目の西条と2泊目の宇和島は、後日紹介させていただきます。