ザマナ ヴィレッジ TheMana Village / 高知・足摺岬 | Nao & See の 旅とグルメと音楽と

Nao & See の 旅とグルメと音楽と

夫婦で徳島グルメを探索しています。
今までに1000件以上のお店を訪ねましたので、参考までにご覧くださいね。
もっともっと情報発信して徳島・四国を盛り上げていきたいですね。

10月中旬、愛媛県&高知県へ3泊4日の旅行をしました。

上の写真の「ザマナ ヴィレッジ」には3泊目に宿泊。

昨年3月にオープンしたホテルで、まだあまり紹介されていないので、先にブログにアップしますね。

 

エントランス横にはトゥクトゥク。

タイやベトナムに また行きたいですね。

 

すっきりとしたフロント

老舗旅館の「足摺パシフィックホテル花椿」を再生した話題のホテルです。

 

電動自転車 (¥1000/1グループ) や、電動キックボード (¥1000/1台) のレンタルもあります。

 

フロントから一段下がったロビーラウンジ

 

大きな一面の窓からは、足摺の大海原が見渡せる素晴らしい眺望です。

 

ウエルカムドリンクをいただきながら、こちらでチェックインです。

 

1時間ほど早く着いてしまいましたが、アーリーチェックインしてくださいました。

ありがとうございました。

 

奥のほうに見えるのが、このホテルを一躍有名にした絶景テラス。

 

早速行ってみました。

館内を少しずつリノベーションしているので、テラスまでの通路はかなりレトロ(?)です。

 

太平洋に突き出すように作られたテラス

 

まるで海に浮かんでいるようです。

 

テラスはレストランの前に張り出していて、

 

16時から18時までの間には

 

ドリンクサービスがあります。

 

でも、高所恐怖症の私は座るのが精いっぱい

こちらでのドリンクはパスです (笑) 

 

「クレア」や「家庭画報」で大きく取り上げていた絶景テラス

 

青い海に囲まれた、海外のような景色

 

レストランの前のテラスからも素晴らしい眺望が望めます。

 

風で水盤にさざなみが立ち、ますます素敵と、いつまでも眺めていたい奥さんと、

風に吹き飛ばされて海に落ちたらどうしようと考えてしまう私 (笑)

 

足摺岬の圧倒的な自然と一体化したようなデッキ

 

このデッキでの時間のために、このホテルを訪れた価値がありました。

 

さて、ロビーに戻ってきて

 

「カフェ&バー」でフリーのドリンクをいただきます。

 

16時から19時のメニュー

 

イタリアのプレミアムラガー

 

ディナーの後でも来てみました。

 

テーブルに灯りが灯り、ロマンチックな雰囲気

 

19時から21時のフリードリンクメニュー

 

本日の日本酒をいただいて

 

ゆっくり過ごしました。

ありがとうございました。 

利用していませんが、朝 (7:30〜10:00) にもドリンクサービスがありました。