SEKAI NO OWARI (世界の終わり) ライブ当選 | Naoの五線譜

Naoの五線譜

ギターとドラムが趣味です
年に数回、海外旅行や国内旅行に出かけていましたが、現在はマイクロツーリズムが主流です
料理の監修は奥さんにお願いしています

サザンオールスターズに次いで「SEKAI NO OWARI」のライブも当選しました。

アリーナ席だったらいいのですが…

 

「チケットぴあ」の有料会員向けの「いち早プレリザーブ」で当選しました。

場所は米津玄師さんと同じ「アスティとくしま」です。

徳島を盛り上げてくれてあリがとうごさいます。感謝 ! 

そう言えばセカオワの「ムーンライト・ステーション」には阿波踊りのリズムが入っていますね。

「ローソンチケット」と違って、今回の「ぴあ」の発券は簡単で、郵送されて来るのを待っているだけなので超楽です。

 

上の写真は既発のメジャーアルバムの3枚。

 

今月27日に4年ぶりの4〜5枚目のアルバム「EYE」と「LIP」の2枚が同時発売となります。

ピョンチャンオリンピックのNHKテーマソング「サザンカ」もようやく収録されています。

春には「End of the world」名で、世界展開するアルバム「Chameleon(カメレオン)」を発売するそうです。

ツタヤではアルバムのリリース記念に、セカオワのツタヤカードを発行するそうです。

 

↑ セカオワの前回の徳島でのライブは2016年4月で、同じ「アスティとくしま」で2日間だったそうです。

  私たちはUターンする前だったので行けなくて残念でした。

 

2日目のライブ終了後にメンバーが徳島駅前の居酒屋「とくさん」に飲みにきたそうです。

 

残念ながら「ピエロ」さんの写真は店には貼ってなくて面は割れませんでした。

前回のライブはGWの休日で開始時間が17時と早かったから彼らも飲みに来れたのでしょうが、今回は平日で19時スタートなので、飲みには出て来れないのかな。

でも何処かで徳島の美味しい料理を楽しんで帰ってほしいです。

 

お元気だった店主「とくさん」は引退して、権利を譲渡して店は存続していると聞きましたが、徳島は美味しい店がいっぱいあるので、ぜひ次回も徳島に来てくださいね。

 

この店でも扱っている超ウマの「さなごうち村のおっさん豆腐」が久しぶりに食べたくなりました。