ナイトマーケット & ビヤホイ通り & 地ビール / ハノイ | Naoの五線譜

Naoの五線譜

ギターとドラムが趣味です
年に数回、海外旅行や国内旅行に出かけていましたが、現在はマイクロツーリズムが主流です
料理の監修は奥さんにお願いしています

ディナーが終わって、タクシーに乗ってみんなでナイトマーケットに繰り出しました。

 

ベトナムは中国やタイと同様バイクが多いです。

でも以前に比べればかなり減ったと奥さんは言っています。

急激に生活レベルが上がって自動車に乗り換える人が増えているのかも知れません。

 

ナイトマーケットは凄い人です。

 

色々なものが売られています。

 

毎日がお祭りのよう

 

何かを調理しています。

 

新鮮そうな海鮮で美味しそうですが、お腹いっぱいでもう食べられません

 

ハノイ名物のお風呂イスに座って、みなさん楽しそうに食事していました。

 

ベトナムの楽器なのかな

 

暑いのでビールが飲みたくなったので、長男お勧めの地ビールの店へ。

 

この界隈はバックパッカーが多いそうです。

 

オーダーは長男に一任しました。

 

店内はおしゃれな感じで落ち着きます。

 

ホッと一息

 

ベトナムの地ビールを4種類。

最近ではハノイでも美味しいビールが飲めるようになってきたそうです。

個人的に一番美味しかったのは「IPA」でした。

長男にご馳走になりました。

 

ビヤホイ通り(ターヒエントストリート)を歩いて行きます。

阿波踊り期間中の徳島のような人混みです。

 

熱気があふれていました。

 

若者が多く活気がありました。

 

ナイトマーケットを満喫したので、タクシーでホテルに戻ります。