免疫システムについて | 心豊かに生きるための わせだ幸ひ研究所

心豊かに生きるための わせだ幸ひ研究所

自然との繋がりを大切にし、それぞれが尊重し合える心の繋がりを築き、それぞれの個性を活かし合うことができれば、お金だけに依存することなく心豊かに生きて行けるのではないでしょうか。
https://www.saiwai-kenkyusho.com/

免疫について説明している動画を見つけましたので、こちらに張り付けておきます。



私たちは多様な関係性の中で生きています。

生きて行く中で様々な経験をして鍛えられて行くように(これも一種の免疫と言えるかも知れませんね)、環境に触れることで免疫システムは構築されて行きます。

あれが恐い、これが悪い、とあまりに敏感になり過ぎて排除し過ぎるとかえって免疫力は弱くなります。

弱っている時は別として、色んなことに接触しながら免疫力を上げて行きましょう。




『免疫システムはウイルスや細菌などの抗原に曝露して構築されます。

幼い頃にハイハイしたり、口に物を入れたりして、ウイルスと細菌が体内に侵入すると、抗原・抗体複合体が産生されます。

こうして免疫システムは構築されます。

子供を部屋の中に閉じ込めていては、健康な免疫システムは発達しません。

これは免疫学と微生物学の基本です。


友だち追加