スロベニアの音楽② | ギタリスト松下幹雄の公式ブログ

ギタリスト松下幹雄の公式ブログ

よろしくです。
詳しくはプロフィールをご覧ください^_^

音楽研究室企画のスロベニア音楽第二回目です!

✴︎第一回目をまだ読んでいない方は是非「スロベニア音楽①」の記事から読んでみて下さい🕺

前回はオーバークライナーってのはこんなんだよってお話で終わってしまいましたが、今回はもっと具体的に音楽的なお話をしていきたいなと思います!


音楽ジャンルってざっくり言うパターンとすごーく厳密に言うパターンがあると思うんですよね。
例えば…

ざっくり言うとJAZZだけど厳密に言うとフュージョンだよねとか、バップだよねとか🎺
ROCKなんだけど、プログレ要素が強いとかメロコア、メタルコア、スクリーモ…🤦‍♂️🤦‍♂️🤦‍♂️🤦‍♂️

そのジャンルが好きな人や音楽に詳しい人には当たり前でも中々皆んながみんなわかる訳では無いと思います🐟(僕もわからない事だらけ)

で、オーバークライナーもなんかカッコいい名前だけど音楽の方向性が全く分からないジャンルネームだと思うのですが、どうやらスロベニアのオーバークライナーって地方で出来た編成のバンドだからオーバークライナーと付けられたみたいですよ🙋‍♂️

音楽の内容としてはポルカワルツをやるバンドっていうざっくりとした言い方が出来ます!!
もっとざっくり言うとパーティで盛り上げたりみんなで踊ったりする音楽をやるバンド、
ある種のパーティバンドっていう見方も出来ると思います!

そして、そもそもはレストランで演奏していたみたいなので、オクトーバーフェストみたいなビール祭りとの相性が良いのは頷けますね🍻

僕が2017年にドイツ🇩🇪ミュンヘンのオクトーバーフェストに行った時はみんな信じられないくらいビールを飲んで歌いまくって踊りまくっていました💃🕺
日本では中々遭遇しない光景で、なるほどこう言う所から産まれるんやなと妙な納得をしたのを覚えています。



因みに当時の僕は最初こそちゃんと着席出来るイージーな場所に居たんですが、最後は知り合いのステージの目の前まで連れていかれて連れて行ってもらえて、見事に揉みくちゃとなりました笑




今回も最後まで読んで下さりありがとうございます😊
こちらで応援投げ銭してもらえるととても喜びます🐧