スキンケアには気を遣うようになったけど、間違った認識でお手入れしてかえって肌に負担をかけることになってた。



ガチガチにスキンケアしようと思ったらやること多すぎキャパオーバー。まあ角質ケアは毎日しなくていいんだろうけど、せいぜい続けられるのって3~4工程が限度。

多すぎてもはや順番が分からない。

韓国人はみんな労力も時間もお金も使って毎日こんなことをしてるわけ?忙しいのにいつやるの?

こんなことしてる暇があるなら今すぐ寝たいよね。って思うのがアタイなんだけど。


1、クレンジングで落とす。日焼け止めだけでもクレンジングで落とすべきなんだね大あくび

2、洗顔。

3、ブースター。何ぞや?って思ったら化粧水前に付けて浸透力をあげるスグレモノらしい凝視しらんがな

4、化粧水

5、パック

6、美容液

7、クリーム/乳液

8、アイクリーム



ここに書いてないけど、エクスフォリエーションて何?

角質ケアらしいけど、それも取り入れて、エッセンス足して、

イスチャライザー(保湿)して…ってなんのこっちゃって感じ!!



クレンジングがメイクの油汚れを落とす役目で、洗顔が皮脂や表面の汚れ落としで、両方同時にやってしまったら敏感肌にはかえって良ろしくないんじゃないかと思ってた。

どうやらクレンジングだけで済ますと界面活性剤が肌に残ってその成分が肌に良くないから洗顔をするというセオリーらしいね。聞いただけでだるいわ。




油は酸化して、肌を老化させる原因だから夜はクレンジング&洗顔をしっかりやらないといけないらしい。



最も大事なスキンケアとは、保湿であり、洗顔という!!



とはいえ保湿命だと思って、乾燥させないことに力を入れても肌自体の治安が格段に良くなったと実感してないのも事実。


肌診断をやった事ないから、まず自分の肌質を知ることが何より大事みたいだけど、アタイは混合肌。きっとね。

だから混合肌に合わせたアプローチの仕方をしないといつまで経っても美肌には慣れないということ。

それは人真似じゃなく自分にあった美容を追求してくべきだろうから日々壁にぶち当たる。



確かに乾燥することはなくなって、前に出来た仏クレーターはほとんど目立たなくなるまでに戻ってきたけど、他の箇所に出来た吹き出物が跡になって目立ってる。

昔みたいにキレイに戻ることは無いのかなと思いながらこれ以上増やさないようにしないと。あとシミも!!!!

見れば見るほどこれもシミか?あ、ここにも?って思うところがあるけど、これはほくろか??と判別付かないし、まだ目立つシミはないから今からでも遅くない、徹底封鎖をしろ!!



それと小さい毛細血管みたいなのが浮き出て見えるのがすごく気になってきた。


かかりつけの皮膚科で聞いてみたら、治療してくのはいいと思うけど、元々アトピーだからそのレーザー治療がアトピーを悪化させることはあるかもしれないと言われた。

でも肌がキレイになっててびっくりした!と言われるまでに肌の治安は医者の目から見てもかなり改善されてるみたいで嬉しくなる!


顔にある毛細血管拡張症は保険適用外って言われたのが厳しいな。

Vビームっていう美容機械使うみたいで、美容皮膚科に行こうか本気で悩みだした。ただ一回数万単位を何度も通い続けることが出来ないよね。

でも今より肌を綺麗に保ちたいっていう気持ちは日に日に強くなってる。肌が綺麗な人を見る度に自分もこんな風になりたいっていう欲が出てきた。



仕事ではメイクせずに下地だけ適当に塗って外出てしまうから紫外線の影響とか気になるけど、朝のスキンケアがずぼらになってしまう。夜丁寧にしても朝出来なかったら意味ないよね。


日頃から規則正しい生活をするとかバランスの良い食事を心がけて、朝は水とか白湯を飲むとか周りが当然気を付けてやってる美容法を取り込むことすら難しく思う。

そもそも水が飲めないという、致命的。

白湯を飲む時間すらなくて、朝起きて水分も何も口にせず仕事に行くのがステータス。



努力は一日にしてならず。持続することが何より大事で、どれだけ表面を磨いたところでインナーケアを怠っては本当の美しさを手に入れることが出来ないんだ!!!




お金さえあれば手っ取り早く最先端の美容医療も使ってるだろうし、高級スキンケアを使うのに自分の生活に見合った中でどれだけ工夫しながら美容に力を注げるか、上を見ればキリがないから人と比べないようにするけどもう嫌になってる。


あまり気にするとそれもストレスになって肌に良くない。


夜はちゃんと寝ようね~。



分かっとる。




目指せ韓国肌!!!!ㅋㅋㅋ