こんにちは

昨日から始めたドラマ・主題歌インプレッションの第二弾。

今回は個人的に今クールベストだったドラマです。

 

★今日のテーマは↓です★

 

★{ドラマとその主題歌の感想}  - 春になったら

 

■ 月曜日:

 

・ドラマ・タイトル:春になったら

・系列:フジテレビ系(カンテレ系)

・放送時間:月曜日 後10:00~

・出演:奈緒、木梨憲武  他

・主題歌 

  アーティスト:福山雅治

 曲名:ひとみ

 

 

 

 

 ドラマインプレッション

月9枠から続いて観れるカンテレ制作の22時枠のドラマです。

この枠は私には当たり外れがあるのですが、今クールのベストドラマの一つはこれでした。

ジャンルはハートフル・ヒューマン・ドラマですね。

 

結構、王道ヒューマン・ホームドラマは今時珍しいのですが、実際、評判もけっこう良いようで最終回近くなってきてネットニュースでもちらちら話題になっているようです。

 

この手のヒューマンドラマは1話完結ではないので視聴者をどう引き付けていくかが重要で、脚本が良くないと退屈なものになってしまうのですが、このドラマは基本淡々と進むのですが、場面展開や登場人物それぞれにドラマもあったり、切り替えも絶妙で会話も面白くて心に訴えてくるので飽きさせませんでした。

毎回1時間があっという間に過ぎてしまいました。

 

そして冬から始まり春に向けて、娘は結婚へ、父親は余命が...という設定の中、うまくストーリーが展開されていったと思います。

 

そして、奈緒さんと木梨憲武さんの親子が自然で親子らしくて良い味を出してました。

回を重ねる毎にそう感じさせるところがまた感慨深いものがありました。

 

初めは憲武さんは演技面で違和感がありましたが、回を追うにつれて味が出てきて、演技派のベテラン俳優よりもこの人でなくてはならなかったという程のはまり役でした。

ここら辺は自然体な演技でドラマを支えた奈緒さんの力が強かったと思います。

奈緒さん、ドラマの後半から毎回ずっと泣いているのですが、なんか湿っぽく暗くならなかったのはドラマの中の特別な物語という感じにさせない素ぽい演技が良かったです。

 

脇役陣も濱田岳さんはじめ、ベテラン俳優の筒井真理子さんや光石研さんに助けられたところも多かったのかな。

僕としては奈緒さんの親友役の三上愛さんの個性的な顔立ちの綺麗さとクールだけど優しげな演技力にグッときてしまいました。

 

この手のヒューマン・ホームドラマは最終回で大袈裟になってお涙頂戴的で演出過多になってしまうところが視聴者の印象を左右するものです。

それによっては今まで積み上げてきた素晴らしいドラマをぶち壊してしまうのですが、出演者はみんな涙を流しているエンディングにも関わらず、視聴者は笑顔になれたりほろっとする感じで爽やかで印象適期なエンディングに仕上がってました。

 

 主題歌インプレッション

 

主題歌は福山雅治さんの「ひとみ」

お得意のハートフルなバラードで相変わらず始めの歌い出しからグッと聴いている人の心を掴んできます。

この人の曲はいつもこの歌い出しが魅力です。

 

 

最近の福山さん本来の低音ヴォイスと、最近のバラード曲で良く聴かれる高音ファルセットを効果的に使い、エレビやストリングスで盛り上げていく温かみのある福山さん流バラードです。

ドラマも評判は良かったと思うので今年の紅白はこれで決まりかもしれません。

 

歌詞は父から娘へ、娘から父へのメッセージといったドラマのテーマに沿ったものになっていて、ドラマをより味わい深いものにしています。

とりわけ最終回は感極まるストーリーもありグッと心に沁みました。

 

ではまた。

 

こちらのブログもやってます。

興味があればどうぞ !