ここに行きたい!

 

ということで、北安曇郡小谷村 二泊三日ドライブです

 

21日 金曜日 9時半出発

あめ~

東名ー新東名 土砂降り

新清水で国道に降り

 

うなぎ!

平日なので待ち時間なしで入れました

土日は待ち時間一時間超 中が狭いので車中で

待たされます

蒸さない 地焼きのうな重!

さらっとしたタレ 砂糖の甘味ではなく、ウナギの甘さと歯ごたえで

気に入っております

 

特上うな重完食  満足じゃ!

富士川を遡上 南部ICから中部縦貫経由~中央道双葉JCT~岡谷JCT~上信越道安曇野IC

~国道148経由

 

雨飾り温泉 雨飾荘 

到着 4時前だったかな

青空! 快晴!

さっそく温泉浸かって、夕食まで一休み

北アルプスの夕暮れ 残雪に夕日でオレンジ色の変わりつつ

すでに6時半過ぎ 夏至です

前菜 岩魚の刺身、山菜 信州牛の陶板焼き 手打ちそば

〆は山葵と岩魚のヒレの揚げ物

でお好みでお茶漬けで・・・

料理少な目プランでも食い過ぎじゃ~

 

疲れが抜ける源泉かけ流し、静かで綺麗な部屋

冬季は雪で休業とのこと

たいへん良いお宿でございました

 

22日土曜日 今日も晴れ~!

山を下り、県境を越え新潟入りの山上り

高波の池!

小さい池の周りが遊歩道とキャンプ場 レストランもあります

風でさざ波が出ちまった・・・

 

とりあえず目的達成!

 

この景色

遊歩道を歩いて対岸から撮るか

ボートで対岸から撮るしかなく・・・

二人乗りサイクルボートレンタルじゃ~

 

この後は、ほぼノープラン

 

山を下り

池の後ろの山の真近に見つつ・・

さて昼飯は・・・?

 

めざせ日本海!?

 

糸魚川のヒスイ海岸 富山ではなく

新潟のヒスイ海岸

海沿い国道8号線沿いに駐車場があり海岸に降りらます

え~??

テトラポッドだらけの狭小海岸

それでもヒスイ探しでみなさん下向き歩きで~す

 

昼飯

糸魚川には地魚料理店が数多くあり

地魚寿司盛り あら汁付

漁港が近いので新鮮!

 

ついでにサザエのつぼ焼き 太刀魚を塩焼きでいただきました

ぴっちぴち!

 

まだ宿に戻るに早いので

糸魚川フォッサマグナミュージアム

地球の成り立ちから、日本列島 中央構造線を詳しく展示

本気で見だしたら、丸一日かかりそうな広い施設でございまして

さら~っと流し

 

そういえば!ブラタモリで訪れていた

中央構造線のくっきり出ているところが

あるはず・・・

 

ここではなく少し郊外に移動

こんなところに・・・

フォッサマグナパーク

少し離れた駐車場に止め、マジメな人は遊歩道を歩いて

見に行ってました

 

内緒ですけど

実は

 

横着して歩かず

望遠で・・・・

 

雲いきがあやしくなったので

風呂入ってひと眠り

 

おっと、その前に宿に行く道沿いに

オタリンアンジェラート

手打ちそばや

こんな山奥で・・・?

 ですが

 

のども乾いたし、立ち寄りジェラート

山の果実中心の具材で、旨かった!

受け取るころには、若い外国人の行列が・・・

いったいどこから現れた??

 

とうとう降り出しまして

二泊目

夕食メインはすき焼き 手打ちそば

などなど

 

旅館飯 続くと飽きますね~

 

23日朝 昨晩から雨脚強く

まっすぐ帰る? 

日曜日、上り渋滞

時間つぶしでどこか行かねば~!?

 

山は雨で歩けね~し

そうだ善光寺!

雨でもさすがの人気スポット

参道を外れ 

 

定番のオヤキ、蕎麦には目もくれず!

脇道のパン屋で昼飯

蔵を改装した店内、二階がイートインスペースになっており

ハンバーグのホットサンド

 

焼いて無いオヤキじゃうまくね~し

蒸しただけのオヤキって? 饅頭じゃあるまいし~

ネギで蕎麦食うのと 同様かも?

土産物屋にだまされるなよ~!

 

焼いてから、囲炉裏の灰で保手間暇と、外はカリカリ、中はふっくら

ってのが本来じゃね~の?

カリカリ感のないオヤキはオムシとか、別名希望

 

店内満員

本店脇

ここって、伊勢の赤福みたいな?

どこも本店と名がつくと・・・・・

最近、一味のほうが好き~

 

お参りもしたし帰ろ

中央道経由、富士川下り新透明

夕食時間 6時

ビーフシチューか豚カツか・・・

身延道のレストランは休業しており

新東名のSAレストランで夕食

 

御殿場近くなると

濃霧!! 視界20m 速度40Km、白線が見えね~こわ~

ハイビームにしたら壁ができるほどの霧

車間をとって、慎重に

霧がひいたのは足柄SAを過ぎ

渋滞なく九時帰宅

三日で

長野高~い ハイオク1L/196円 52L給油

高速SAは200円越えしてました

 

 

さて次は何処へ