アメリカ人と話す時緊張しませんか?


私はめっちゃします。

緊張するし何話していいか分かんないし気まずい沈黙もイヤ。。
とか思っちゃうと海外の方とのコミュニケーションを避けがちになりますよねガーン

先日、新田ゆかりさん(英語、ライフコーチ)主宰の茶話会にオンラインで参加しました✨

内容がまさに欧米人とのコミュニケーションについて

日本人同士のコミュニケーションだと多くを語らなくてもお互いに空気や行間を読み合う

でも欧米人は言葉でしかコミュニケーションを取らないから(空気や行間を読むとかない)言葉にしないと分からない

確かにそうだなと思います

日本人同士で話してる時、私はいつもこの人はこういうこと言いたいのかな?とかこういう背景があるのかな?とか無意識に推測してる

そして多くを聞かないし聞かれない

でも、欧米人とのコミュニケーションはそれではダメらしい!!!


欧米人に対しては聞かれたことの3倍の量の回答をしていく必要があるんですって!
(聞かれたことに答えるだけでは会話にならない)

確かに!!
だから私アメリカ人と会話続かないしなんか気まずかったのか。。

あと、話すことをちゃんと準備も全然してなかったことにも気づいた。

最近はアメリカ人と話す機会なんて、散歩中にたまに声かけてくれる人がいるくらいですが、それでも準備大事だなぁ〜と

声かけてくれるのは大体娘を見て、かわいいね!いくつ?ってきっかけ多いんですがそれで、ワンイヤーオールド!だけ答えるんじゃなくてもっと娘の最近の状況を英語で準備しておいて会話を広げられるように頑張ろうキラキラ

そしてアメリカ人と話すことへの免疫をもっとあげていきたい。。

できればグループでも会話にも加わってみたい。。

いつかどこかの将来で。。ウインク