今日はお台場へ。

クイズミリオネアの収録でした。
といっても我々はテレフォンでの出演なのでほんのちょっと出させていただきました。

お台場の駅は閑散としてました。


スーパーにはあいかわらず物がありません。
これだけ言っているのに買い占めてるやつがいるんでしょう。
残念です。
ゆりかもめに乗った時に「地震って面白いよね~」なんて言ってるバカヤローがいました。
悲しいですがいろんな人がいます。
命がけで頑張ってる人達もいます。
ヒーローです。

家は仙台の親戚も宮古の田老の親戚も命は無事だという電話がようやく実家にきたそうです。
とても嬉しいことですが、たくさんの人達のことを考えると手放しでは喜べません。

今、山形には被災した方々がたくさん来ているそうです。

山形は比較的軽く済んだようですから、被災者の受け皿になってほしいです。

ただやはりガソリンはないらしく、実家では、車がないと生活できないのですが、外に出ることもできず、ストーブも付けることのできない状況が続いてるようです。
天気は意地悪です。こんなときに真冬の寒さが戻ってきたんですから。

しかし誰もが、そんなことくらい我慢しなきゃダメだ、現場はもっともっと大変なんだということはわかってるんです。

ブログのコメントを見て、「私も募金しました」という方がいてくれました。
泣きそうになります。

やはりなんとかしたい、とさらに思い、再三お知らせしている4/16のロケット団定例集会(こんなときに何度も宣伝になってしまってすいません)、一部チャリティーにしましょう、と事務所に提案したら、即答でOKがでました。

できる限りチャリティーで被災地に募金できればと思います。


東北人は粘り強い!日本人は強いんです!
今、世界中が味方です。

無責任かもしれません、言葉で言うことしかできませんが、皆さん耐えて!
頑張って!

きっと笑える日は帰ってきます!

俺達も頑張ろー!