桜と制服騒動 |  みらいの種 

 みらいの種 


みらいの種を毎日蒔いています




またしばらくサボってしまいました😅



今日は昨夜キャンセルの連絡があり

富士山の麓にある富士霊園にお花見に行ってきました♪

桜の名所です🌸



桜並木が片側二車線&駐車スペースの広い道路の両端に数キロ続いています。



この桜並木のすぐ横のお墓を購入しました笑

まだ入る人はいないけどお墓に彫る文字を決めなくてはなりません笑





そして9日はぼくちゃんの入学式でした。


制服詐欺事件に巻き込まれるハプニングがあり😱



制服屋に騙された?というか…


中学校には更衣室がないから

全員制服の下にジャージを重ね着しないといけないという謎の説に騙されて

何故か下着の上にLLサイズの体操着とジャージとワイシャツ

その上からブレザーを着せられた😰

ズボンの下にもLLサイズのジャージ


びっくりするくらい大きすぎて

いくら育っても流石にそこまで大きくならないと抗議しても

大丈夫、大丈夫と全く聞く耳持たない制服屋💦


出来てきた制服は身長が153cmしかないのに

180cmのB体というデブ用でした😂


採寸になんの意味があるのか?ってくらい

袖から手も全く出ないしズボンは袴状態💦

まるでお相撲さんのスーツです‼️

身長180cmのパパが着てもダブダブ


これどうやって着たらいいの?

ぼくちゃんの父親は私より小さいし、母親もチビ

ぼくが大きくなるわけない


制服屋に猛抗議してなんとか交換してもらえることに…

制服ってオーダーなのかと思ったら

メーカーにサイズ毎に在庫があるんですね



あまりの酷い制服にパパの怒りが爆発!!

市役所に抗議のメールしたら

なんと中学には更衣室もあるし

制服の下に体操着とジャージとワイシャツの重ね着もしないそうで‼️

制服屋に騙されたみたいです。


交換した制服を取りに行った際に

市役所からのメールを印刷して持って行ったのですが

既に市役所から指導されたみたいで

言い訳ばかりしてました。

うちの子のために大きな制服を用意したとか

更衣室がないということについては

みんな面倒だから更衣室を使わないんだ!

だからないと言ったとか

子供の言い訳みたいな弁解を続けて謝らない‼︎


しかも入学前のオリエンテーションでもらった書類に

制服やジャージの値段が書いてあるんですが

販売価格が全て10〜30%も高い‼︎


これについて確認したところ

学校で出してる値段は全て一番小さいサイズの値段で

大きいサイズは値段が上がるとのこと。

例えばジャージの上着

Sで1万円としてLやMが2〜3千円も高くなるなんてあります?


そして靴やワイシャツ、ポロシャツなど

全て学校指定だとのことで買わされたけど

よくよく見たら指定じゃなかったんですよ!


資料では10万円くらいだったのに

14万円もしました。

しかも全て小さいサイズに変更してもらったのに

一円も返金もありません。


全ておかしいし怪しい

その店でほとんどの生徒が制服や体操着を買ってるわけで

みんなもブカブカなの買わされてるんだろうなー


指定業者じゃないと制服の販売って出来ませんよね?

制服屋に行かないと買えないのに

とんでもない奴等です‼︎


再度計り直してもらった時も

やはりジャージ諸々着せられて採寸し直したので

まだまだ大きいのですが

(165cmのB体に変更)

なんとか着られるようになりました。






そんな大騒ぎの制服を着て

入学式出発前のあっち向いてホイ🤣



そして入学式の後保護者があつめられ役員決め


なんとパパがPTAのクラス役員に🤣

なんだかわかんないけどきっと頑張ってくれるでしょう🤣

私は3人子供がいたから

毎年毎年誰かのPTA役員や子供会役員をやってきたけど

今は昔ほど仕事はないみたいです。


PTAの会合は夫婦で参加する人を見たことないので

パパに出てもらいます笑


昨夜早速PTA役員会があり

何故か学年委員長になったらしいです🤣

大変だぁ🤣