歴史散歩と緊急アラーム |  みらいの種 

 みらいの種 


みらいの種を毎日蒔いています



こんばんは⭐️

金曜日からテラスの防水工事だったので

サロンをお休みして

ばぶちゃんとお散歩三昧の週末でした。




公園で大きなしゃぼん玉を作ったり虹

野球をしたり。




我が伊豆の国市は北条義時ブーム


大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の舞台が

伊豆の国市です。


大河ドラマ館にも行ってきました。




北条義時役の小栗旬さん。

当時の着物や建物など

忠実に再現しているそうで

草木染めのざっくりした着物

撮影に使われたものが展示されています。

多くのお客さんで賑わっていました。



https://bushinokuni-shizuoka.webstamprally.jp/rallies/1


せっかくの機会なので

スタンプラリーに参加して歴史のお勉強。


https://izu.webstamprally.jp/rallies/11


スタンプラリーのブームなのか?

何種類も別のスタンプラリーをやっています。


我々はこの二つのスタンプを集めることにしました。




源頼朝と北条政子の像

富士山を眺めるように立っています。



北条義時と源頼朝に縁のある

お寺や神社などを周ります。



地元にいても全く行ったことのないお寺

どこも平安時代から続くお寺ばかりです。



これまで歴史にはあんまり興味がなくて

勉強したことがなかったのですが

図書館で鎌倉殿関連の本を借りて

その本片手にあちこちを訪れて

まるで観光客気分でした😆




うちの山の麓に毘沙門堂があって

狭い道だし気にしたこともなかったんですが😅

本を読んだら

この辺り一帯山岳密教の修行場だったそうで

今日大河ドラマに出てきた文覚というお坊さんが

頼朝の依頼で毘沙門堂を建てたらしい。

頼朝が寄進した金剛力士像もあるそうで

全然知らなかったー!

まだ行けてないので

時間を見つけて攻略したいなハートのバルーン



夕方野菜を買い出しに行ったら

スマホの緊急アラーム?

突然大きな音の警報音が鳴り出して

すこい焦りました。

調べても地震も津波もなし。

警報が鳴ってたのは私一人で

SNSで調べても全く情報なし。

画面には海上保安庁ってあったので

津波が来るのかと思ったけど

誤報なのか?

どうして私のスマホだけがそんなことに?


ちょっと怖かったです。