がんばろう熱海 |  みらいの種 

 みらいの種 


みらいの種を毎日蒔いています



おはようにゃーん‼︎
毎日雷すごいね…

おはようございます😃
2度目のブラッドパッチから37日目

https://twitter.com/hotelnewakao/status/1414754472962650113?s=21

 

 


がんばろう熱海

立ちあがろう熱海



アカオさんには何度も泊まりに行ってます。

素敵なローズガーデンも好きです。



今回被災者の受け入れや温泉の開放

コインランドリーの無料提供

ロビーでスマホの充電など

様々な活動をされています。


不幸中の幸いというか

被災者の皆さんはホテルで避難生活をしているので

温泉も食事もあります。

これまでの災害では

体育館や公民館でダンボールで仕切っただけで

プライベートも何もなかったし

お風呂も入れなかったのが

今回そういった不自由が少ないのは

何よりでした。


関係者の皆様

ありがとうございます‼︎



被災者の受け入れで休業中なので

営業再開したら

また泊まりに行きたいと思います。

(アカオさんのロイヤルウイングは営業中)



私はできることは少ないけど

悲しんでばかりいないで

行動しよう‼︎と思い立ちました。



熱海のほとんどのエリアでは

大雨の影響もなく

通常通り営業しています。

でも国道が遮断されているので

観光客は激減。

(昨日から有料道路のビーチラインが

誰でも無料で通行出来るようになりました)


コロナで疲弊していたところに

土石流で大打撃を受けています。


これまでは大災害だし

落ち着いたら熱海に行こうと思っていたけど

伊豆山以外のエリアは通常通り営業していて

被災者以外は支援もない。

また緊急事態宣言も出てるし

地元の我々が経済活動しなきゃな‼︎と。


応援の意味も込めて

熱海でお金を使うことに。




昨日は熱海に荷物を出しに行って

お昼を食べてきました。


被災者支援をしている

麺匠うえ田さん


麺匠うえ田 (来宮/ラーメン)★★★☆☆3.46 ■超有名店直伝の一杯は濃厚ながらもクドさを省いた旨味凝縮の仕上がり。 ■予算(夜):~¥999リンクwww.google.co.jp





土石流の直後から
熱海市民と
災害支援で熱海に来た方に
無料で食事を提供しています。

いつまでやってるのかな?と思ったら
まだやってました‼︎

コロナで大変なのに
本当にありがとうございます‼︎




さっぱりラーメン
めちゃくちゃ美味しかったです‼︎

ちゃんとお支払いしてきましたよー笑

レジには募金箱があり
市役所に募金した領収書も貼ってました。
もちろん募金もしてきました。




こちらの美容院では
商品売上を全額熱海市に寄付しているそうで
熱海特産のだいだいを使ったシャンプーを
購入しました。

私はシャンプーは色々使えないので
とりあえずお試しで一本購入。
早速昨夜使ったら大丈夫だったので
また買いに行こうと思います。


他にも食品などあちこちで買い物してきました。



その他義援金情報など
こちらでご確認ください。





今回の土石流の影響で
熱海だけでなく伊東や東伊豆や下田も
大打撃を受けているそうです。

がんばろう‼︎伊豆‼︎

この夏は地元伊豆を応援出来るよう
広報活動に努めたいと思います。



おまけ



伊豆山神社には行けないので
来宮神社に行き
行方不明の方が早く見つかるように
そして熱海の復興を祈願してきました。













大楠の周りを回って
健康長寿祈願。