蚊やムカデやゴキ対策に
殺虫剤が苦手なので
アロマで対策してみたら
想像以上の効果がありました。
虫コナー○より
安全で効き目があるかも?
我が家にはねこのまろちゃがいて
ねこにアロマは有害なので
外にだけ使ってます。
以前はアルコールで希釈して
スプレーしていましたが
すぐに揮発するので
毎日撒かないとすぐに虫が出てくる。
そこで保冷剤を使って
虫よけを作ってみました。
イメージは消臭ビーズみたいなやつ😆
とけた保冷剤を容器に出して
エッセンシャルオイルを投入。
レシピ 保冷剤50gくらい
・シトロネラ
・ユーカリレモン
・レモングラス
・ペパーミント
各3滴
よく混ぜて完成。
虫よけのアロマオイルは
一種類より数種をミックスした方が
効果的らしいです。
体に直接付けたり
ディフューザーでの使用ではないので
オーガニックなどの高級なものではなく
お安いタイプのエッセンシャルオイルを
選びました。
玄関周りに置くだけ。
保冷剤が乾いてカピカピになるまで
使えるらしいです。
3日くらいで香りが弱くなるので
アロマを追加。
これでムカデや蚊が
うちに入ってこなくなりました。
ゴキもいません。
玄関周りに虫がいっぱい飛んでたのも
いなくなりました。
虫コナー○とかの殺虫剤は
毒なので体に優しくない。
天然のアロマなら安心ですね。
家の中には何も虫よけはありませんが
あまりに効いててびっくり‼️
(以前はシトロネラやクローブを使ってました。)
この時より今の方が虫がいない気がします。
まろちゃも大丈夫

ペットや子供や自分のためにも
なるべく体に悪いものは使いたくない方は
ぜひお試しくださいね。