BP 213日目 雨の日も楽しめる@熱海城 |  みらいの種 

 みらいの種 


みらいの種を毎日蒔いています



おはようにゃーん‼︎
むにゃむにゃzzz

やっと静かな日常が…笑笑




ブラッドパッチから213日目

昨日は予報通り生憎のお天気で雨
おうちでピザを作りました。

ばぶちゃんが生地をこねこね



発酵させてフライパンで軽く焼いてから
具やチーズをトッピングして
魚焼きグリルの弱火で5分程焼いて完成。




ほぼばぶちゃんが作りました笑

子供でも作りやすい10cmくらいのミニサイズ。



レシピはこちらから。

ピザの時は捏ねてる途中で加えるバターを
オリーブオイルに変えるだけ。


これを見て作ったけど膨らまないと
苦情🤣がありました🤣

発酵させて膨らませる時
温度が低いと膨らみにくいです。
生地全体が温かいくらいがいいです。
まだこたつを使っているならこたつに入れるのもアリだし
私はフライパンを弱火で少々熱して温めてから
直射日光に当てることが多いけど
雨ならそこそこ熱いお湯で湯煎してもいいです。

必ず水分をパッパあせる
そしてラップして下さいね。

発酵さえ上手くいけばオーブンなしでも
美味しく出来ます。





お昼にピザを食べてから
熱海城へ行きました。

熱海の街を一望できます。
桜が綺麗で有名ですが完全に散ってました。




入り口に金のシャチホコ🤣




カツラを被ってコスプレしたり
謎解きをしたり




地下には全て無料のゲームセンター‼︎

ゲームは一通りなんでもあり
エアホッケーや卓球、ボルダリング
子供が遊ぶボールプールやフワフワもありました。

ゲームは特に古いわけでもなく
3Dの最新機種や人気のゲームが沢山ありました。
春休みなので平日だけど混雑してましたが
春休みが終わればやり放題ですね。

私は普段ゲームは全くやらないけど
ただ眺めてるよりやってみようと🤣
ハッスルして汗だくで色々やりました🤣


別フロアには絶景足湯や
無料のマッサージチェアもあり
お父さん達に人気でした🤣


地元民は熱海城を見ることはあっても
中に入ることはありません🤣
でも行ってびっくり‼️
赤ちゃんから大人までかなり楽しめる
雨の日にオススメの観光スポットでした。

隣にはトリックアートミュージアムもあります。

ちなみに熱海城は本物のお城🏯ではなく
昭和に観光目的に作られたものです。
昭和37年の映画「キングコング対ゴジラ」の舞台になりました。

入場料は大人1000円で
飽きるまで遊べそうです🤣