おはようにゃ‼️
鳩さんきたにゃ‼️
キジバトとまろちゃの戦い笑笑
部屋から威嚇するまろちゃ‼︎笑笑
まろちゃが部屋の中にいる時だけ
テラスに降りてくるキジバト。
ばぶちゃんは学校のお休みが延長決定して
また我が家に戻ってくることになりました。
ばぶちゃんがいない静かな朝もあと少し笑笑
私の通院の関係で金曜日から。
木曜日は東京まで病院と歯医者に行かなきゃならないけど
どうしよう。
我が家はのどかですが…
今日、東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、兵庫、福岡で
新型コロナウイルス対策の特別措置法に基づく
緊急事態宣言が発令されます。
ちょっと怖い名前だけど強制力はないので
これまでとそれほど生活は変わらないようです。
うちは伊豆の別荘地なんですが
関東ナンバーの車がかなり増えています。
別荘として夏しかいないお宅に人がいたり
コロナ疎開?
お客様の送迎で熱海に行くと
東京、神奈川ナンバーの車がズラリ。
サロンは電車利用のお客様もいるので
感染しないように気をつけています。
水素風呂生成機で次亜塩素酸水を作りお掃除
スプレーボトルに入れて随時噴霧。
漂白剤のような臭いはすぐ消えます。
消毒薬がなかなか手に入らない状況で
さらに私はアルコールがアレルギーなので
無害な次亜塩素酸水を自宅で無限に作れるのは
とても助かります。
必要なのは水と少量の塩だけ。
50ppmの次亜塩素酸水で数秒でウイルスが不活化できます。
汚れは落ちませんのでまずは綺麗に洗ったり
お掃除してから仕上げにウイルス除去する感じです。
口に入れても無害なのでうがいもOK。
漂白剤は次亜塩素酸ナトリウムで
次亜塩素酸水と名前は似てますが別物です。
こちらはウイルス対策としてはかなり弱く
次亜塩素酸水の1割くらいの能力しかなく
体にも有害です。
何度かブログにも書いてるけど
間違えてる方が多いので…
レンタルがお手軽に始められてオススメです。
新型コロナウイルスが悪化した方のデータを見ると
・高齢
・喫煙歴がある
・基礎疾患がある
・CRP高値
・アルブミン低値
が主にあげられます。
高齢は水素で活性酸素対策
タバコは感染リスク増大なので吸ってる人はやめる。
糖尿、高血圧は生活習慣を改める。
炎症を起こさないように手洗いうがい、水素。
血中タンパク質を増やすには牛肉、豚肉を食べる。
肉が食べられない方はモリンガもオススメ。
植物なのに全てのアミノ酸を豊富に含んでいます。