今日の晩ごはん。
チキンのソテー1切れ約20g
キノコのバター炒め
ブロッコリー1つ
ご飯50g
なんと2〜3年ぶりに野菜登場‼︎
パパに「野菜食べれるかもよ?」と
そそのかされ笑笑
一つだけ食べてみることにしました。
ばぶちゃんに野菜食べられないと言ったら
「キノコ食べてるじゃん‼︎」
と突っ込まれました笑笑
野菜の中ではなぜかキノコは大丈夫。
こないだ玉ねぎもちょっと食べれたっけ笑
スーパーバイオという特許とった乳酸菌
(抗アレルギー作用がある)
エレンタールを飲んでたら
あれだけアレルギーが酷かったお米が
少しずつ食べられるようになったんだから
きっと野菜も食べられるぞ‼️
張り切って食べてみたら…
口に入れた瞬間…ま、まずい

アク抜きしてないほうれん草の根っこ
または
アク抜きしてない生のナス
または
ジャガイモの緑色の部分
そんな味

パパに確認すると普通のブロッコリーの味らしい。
野菜も果物もアレルギーになった瞬間から
味が全部苦くて辛くて痛くなってしまった





甘いメロンも桃もバナナも
全部が辛苦い

しかも感電したような激痛





こないだまでお米も辛かったのが
エレンタールで普通に美味しい味に戻って
食べても喘息も出なくなったんですよ。
だからアクが少なそうなブロッコリーから
挑戦してみたんだけど…
不味い‼️痛い‼️
鏡を見たら見事に舌が真っ赤っか
大量のぶつぶつ
数分で水ぶくれぶくぶくになってしまった

残念

ブロッコリーはアウト🥦
エレンタールを飲めば大丈夫‼️って
自己催眠かけてみたけどダメだった

なぜだ…
何故自分には魔法がかからないのだ

たぶん3分茹でただけだから
加熱時間が短過ぎたんだろうなー
違う優しそうな野菜を
圧力鍋で長時間煮込んだら
なんとかいけるかもしれない。
でもそこまでしたら
ビタミンなんて破壊されまくりで
野菜を食べる意味すらないかもね。
野菜よりも果物の方が破壊力が半端ない。
ブロッコリーでこれなら
果物までの道のりは遥か遠い…
遠い目…
ん?
でも以前は野菜も果物も全部
食べたらすぐに口の中が水ぶくれ
鼻水ダラダラ、目がカユカユ
咳が止まらなくなりゼロゼロ喘息
気道が腫れて息が出来なくなってたのに
これらの症状が全く出てない。
アレルギーは口腔内限定‼️
アレルギーは軽減している‼️
絶対良くなっている‼️‼️
完治はしてないけど軽くなってるよー‼️‼️‼️
やったー‼️
ありがとう‼️
ありがとう‼️