おはようにゃ!
ママの朝ごはんだよー笑笑
開けたら臭いよー

今月処方されたばかりなのに
使用期限が今月までなんですが…笑笑
スーパーなら半額になってる笑笑
これは薬として処方されているので値下げはないそうです爆笑🤣
これがダンボールに一箱あるのー!
コーヒー味の方が美味しいのに
先に不味いミルク味から片付けないと笑笑
これはエレンタールとともに処方されているラコールです。
エレンタールは完全消化態栄養素
全ての栄養素が分子状になっていて
飲めばすぐに腸から吸収される。
タンパク質も分子状なのでアレルギーが起きにくい。
しかも腸粘膜を保護して腸の回復にもいい。
でもビタミンや油分が入っていない。
クローン病や潰瘍性大腸炎の患者さんの補助食。
ラコールは半消化態栄養素。
ビタミンや油分も入っているけど半分消化されてる状態で
タンパク質も半分くらい分解した状態なので
アレルギーが起きることもある。
これは寝たきりなどで食事が出来ない人の食事というか
チューブで胃に流し込むやつ。
エレンタールを1日3回飲むと胃がやられる。
ラコールを3回飲むと下痢になる。
うーん、難しい…
そこで数日前からエレンタール20gを毎食前に
200ccの水で薄めて飲む。
(通常は80gを300ccの水で薄めたのを1日5〜6袋)
これで吐き気は治った。
ラコールを朝晩一袋ずつ。
湯煎してお湯を足して倍量に。
薄めると豆乳臭さもだいぶ軽減して飲みやすい。
温かいのでほっこり感もあって美味しく感じる笑
朝晩はここまでで約500cc
水分でお腹いっぱい。
朝はこれだけ。
夜はスープはお肉を圧力鍋で煮込んだもの。
野菜は溶け出したエキスのみ。
野菜本体はパパに。
カロリーアップのためバター投入。
夜はこれにご飯30gと
たまにお肉を塩味で焼いたものをプラス
昨日のお昼はエレンタールを飲んでから
小さな塩にぎりを一つ食べてみた。
焼き海苔付き。
ご飯の量は100g
問題なし

順調であります‼︎
夕方お腹が空いて以前ダメだったコーンフレークを
試しに少し食べてみた。
(食前のエレンタールなし)
咳が出るのでまだ食べられない

これはとりあえず捨てる。
カロリーが全然足りないけど
甘いものは血糖値が上がるからやめてるので
あとはチーズやバターやお肉?
なかなかカロリーをとるのが大変です笑笑
ご飯は一日150gまで増えているけど
今のところアレルギーを起こさないでいけてます。
足にはアザが出ているけど
腸からの出血はないのでセーフ?
こないだ雪で行けなかったアレルギー外来
来週予約が取れて
ついでに歯医者も同じ日に予約できて
ラッキーです‼︎