消化態栄養剤 半消化態栄養剤 |  みらいの種 

 みらいの種 


みらいの種を毎日蒔いています


まろちゃがいつもソファーを占領してます笑笑



すやすや
可愛いのね❤️


一昨日から飲みはじめたラコールが合わないのか
エレンタールに足りない油とビタミン補給のために
牛乳とミロがビタミンも乳脂肪分もとれるから
いいんじゃないかと飲んでみたのが悪かったのか
お腹が痛くてぴーぴーが続いています。

1日3回飲んでるけどそれだけじゃ足りないので
何かでカロリーと油とビタミンを補給する必要がある。

寝たきり老人用の栄養食が色々あるみたいだけど
果汁や色々入っているからアレルギーの心配もあるしな…


エレンタールは消化態栄養剤
ラコールは半消化態栄養剤に分類されている。

先生の説明では
アレルギーはタンパク質に反応するから
完全にタンパク質が分解されたエレンタールなら
アレルギーを起こしにくい。
たしかにアレルギー反応は全くなし。
便秘、口角が切れる、口の周りのブツブツ(胃が悪いとなるやつ)
他に情緒不安定と異常に筋肉痛になる。
これはアレルギーではない。
この症状は油とビタミンが入っていないために起きている。


半消化態栄養素のラコールは油とビタミンも入っているから
もしアレルギーを起こさなければオススメ。
アレルギーは起きていないと思うけど
下痢と腹痛がけっこうだ。
アレルギー源のタンパク質は半分くらいに分解されてる。
ビタミン補給されたのでご機嫌はよろしい笑笑
油もとれたからカチカチ💩解消笑笑
逆に解消しすぎてるいゆるゆる笑笑


これは半々で両方飲むのがいいのか
どうなんだろう。


足りない栄養補給に○○ゼリーや○○メイトは
原料を調べてみるとダメっぽいし
やっぱりしばらく飴なめてるのがいいかなー

ご飯が喘息が出ないから食べてみるのもいいかな。

豚肉がアレルギー出ないので油もとれるしいいかもね。

試してみたいけどこう下痢が酷いと
今はやめておく方が無難。



お腹が痛いし眠くて眠くて
今日は片付けおやすみしてゴロゴロしてます。
まぁなんとかなるでしょう笑笑