おはようにゃ!
寒いけどいい天気だにゃ!
もうすぐお正月だにゃー



空腹にも慣れてきました笑笑
こんなにお腹が空いて眠れるのか?と思ったけど
ちゃんと寝てました笑笑
午後になればエレンタールが入荷するので
飲めばお腹いっぱいになるでしょう。
きっとありがたく飲めるはず‼︎
もう不味い‼︎とか
オェーとか
言いません笑笑
歯医者に行きはじめて食物アレルギーになり
日に日にアレルギー食材が増えていき
食べられるものがなくなったらどうしようという不安が
この数年ずっとありましたが
とうとうその日がやってきました。
アレルギーを起こしている原因は
歯に詰めたレジンで間違いないのですが
(多発性子宮筋腫もアレルギー性白内障もレジンが原因と思う)
歯医者でアレルギーテストして
レジンの代わりになるものが
ことごとくアレルギーを起こして
結局代替出来るものがなく
相変わらず原因物質は口の中に残っています。
レジンを取って穴ぼこだらけで死ぬまで過ごすか…
一軒目の歯医者で歯並び変えた方がいいって
全部セラミックにする予定だったのか?
相談もなくなんともない歯も全部削られて
八重歯も長すぎるって削られて
そこにレジンを被せてオール仮歯状態です。
二軒目の歯医者では
前歯を麻酔なしで抜かれちゃったし…
これを取ったら前歯スカスカ…
レジンからセラミックに変えるにも
接着剤で付けなきゃダメで
この接着剤も全部アウト。
だからセラミックだろうが金歯だろうが
付けることが出来ない

セラミックや金のテストはまだですが
そもそも接着出来るものがないので
調べる必要がない

アレルギー科では
歯医者でレジンを全部取り替えてきてと言われ
レジンを外してからじゃないと
食物アレルギー検査も出来ないし
食べられる食材も見つけられないと言われ…
化学物質過敏症対応の歯医者さんに通っているけど
歯科材料全部アレルギーが出てしまい
お手上げ状態で
何も出来ません!と言われてしまった。
最初の歯医者‼︎
私の歯を返してくれー‼️
そんなこと言っても戻ってこない。
仮にレジンを外して歯なしになって
食物アレルギーが治るのか?
それもやってみないとわからない。
治るかもしれないし
治らないかもしれない。
とにかく食べるものがないのは
生きていくのに一番困ること。
人間食べられなくなったら死にますからね。
死んだら困るのでとりあえずレジンを全部外して
アレルギーが治るのか様子を見るのか…
もしくはこのまま死ぬまでエレンタールを飲むのか
二つに一つ
それしか道はないのかな…