お写真嫌いなまろちゃん。
すぐに横を向いてしまう

ネットで米アレルギーでも食べられるお米
って見かけたのがササニシキ。
本当かな?と思ったけど
小麦のモチモチ成分のグルテンがダメな人がいるくらいだから
私もお米のモチモチ成分がダメなのかもしれないので
とりあえずなんでも試してみる!
今はコシヒカリなどのモチモチ系のお米が主流で
流通しているほとんどが
アミロースが少ない低アミロース米だそうです。
モリタメソッドで取り扱っている
高千穂の無農薬シリカ米も
ひのひかりなので低アミロース米になります。
逆にサラッとさっぱりしてるのが高アミロース米
このアミロースが高いお米なら
米アレルギーでも食べられることがあるそうです。
早速ネットで調べてお取り寄せしてみました。
ササニシキの親の品種で
昔からあるササシグレというお米です。
以下説明文より
農薬や化学肥料を一切使わない田んぼで育てました。また、岩澤信夫先生が提唱する不耕起栽培で育て、耕さず、生き物いっぱいな田んぼ作りを目指しています。
種籾は、無農薬りんごで有名な木村秋則さんの講演会に行ったとき、お土産に一握りのササシグレの種籾を頂きました。
これを種取して増やし、ようやく出荷できるようになりました。
こんな貴重なお米なので
届くのを楽しみに待っていました!
昨夜届いて早速今日食べてみました。
パパはモチモチ系のお米が好きなので
どうかな?と思ったけど
美味しく食べてくれました。
私もパクリといきたかったけど
まだ本当に食べられるのかわからないので
3粒もぐもぐ
お、食べられそう!
10粒もぐもぐ
いけそうだ‼︎
ティースプーンにちょっとすくって
一口食べてみたら…
うーん、ちょっと痒い

咳は出ませんでしたが
毎日食べるのは厳しそう。
昨夜食べたそうめんがどうも合わなかったようで
午前中は吐き気と腹痛と悪寒で苦しんだのも
影響してるかもしれないけど
たまに一口なら食べられそうです。
お茶碗一杯ご飯が食べたいなー
ゆくゆくはお寿司と鰻重が食べたい!