豪徳寺で |  みらいの種 

 みらいの種 


みらいの種を毎日蒔いています




昨日美容院の帰りに豪徳寺に立ち寄りました。

招き猫発祥の地として有名な豪徳寺。
ちょっと可愛らしい双子の招き猫発見‼︎


外人観光客も多いんです。


招き猫を写メしていたら
お爺さんに声を掛けられました。



豪徳寺は井伊家の菩提寺で
大きな三重の塔があります。

声を掛けてきたお爺さんは
ボランティアの観光案内をされている方で
たまたま招き猫の写真を撮っていた
佐賀県から来た大学生の女の子と一緒に
豪徳寺の案内をして頂きました。

三重の塔はいつも見ていたけど
ここにも猫の飾りがあるんですって‼︎



十二支の干支が彫られているんですが
十二支には猫がいないので
この塔には猫もネズミと一緒に鎮座しています。


ズームしてもうまく写らなかったけど
可愛い子猫もいました。

教えてもらわなかったら
ずっと気づかなかったかも(笑)



狛犬も招き猫だと可愛いのにな❤️笑笑