先月更年期障害が酷くて困っていたら
大豆イソフラボンを発酵させたサプリがいいと聞いて気になっていたところ
いつもやっているドコモの健康アプリで
このサプリのモニター募集をやっていて
すかさず申し込んでみました。
モニターになると尿検査が無料で出来るんです。
詳しくは↑
ざっくり言うと
大豆製品を食べると大豆イソフラボンから
女性ホルモンのような働きをするエクオールが
腸で作られるのですが
日本人女性の4割しかエクオールを作れないそうです。
わー!これ私、絶対たりないわ〜と思って調べてもらいました。
多くの女性がエクオールを作れないので
このサプリを飲みましょう!って検査だったんですが…
今朝、スマホに検査が届いてびっくり‼️
なんと‼︎
全女性の中にたった4%しかいないという
エクオール産生菌がめっちゃバリバリ働いている人らしいです笑笑
それじゃサプリいらないではないか笑笑
すごく女性ホルモン出せる能力があるのに
なんで更年期障害になっちゃったのか…
婦人科でも血液検査して
女性ホルモン出てませーん!
更年期障害です!って言われました(^◇^;)
このエクオール
大豆を原料に作られるそうで
大豆を食べないと原料がないから作られない!
一昨年からの歯医者の治療でラテックスアレルギーになり
そこから一気にラテックスフルーツ症候群になり
野菜、果物、ナッツ、大豆、オイル、蕎麦etc
植物系の食べ物がほとんど食べられなくなってしまったので
納豆も豆腐も2年くらい一切食べていなかったんです。
一年くらい植物ほとんど食べなかったら
また野菜とか少しずつ食べられるようになったけど
続けて食べるとやっぱりアレルギー起こすので
少しだけたまーに食べるようになりました。
でも大豆は味噌や醤油しか食べてなかった‼︎
この尿検査をする前日に
納豆や豆腐などを食べてから提出するように
指示されていたので食べてみたら
意外となんでもなく食べられた!
2年ぶりに納豆と豆腐を食べた〜笑笑
そしたら大豆を原料に女性ホルモンが出たー笑笑
一応モニターなので3カ月続けなきゃいけないから
毎日朝晩サプリを飲んでます。
(モニターと言ってもサプリは有料)
女性ホルモンだけじゃなくて
あらゆる栄養素が欠乏していると思います。
以前は世界一大量の栄養素が摂れる
モリンガを飲んでいたけど
これも植物だから飲めなくなってしまい
この2年、ビタミン、ミネラルほとんど摂れない状態でした。
植物だけじゃなくて
魚を食べると全身の関節が腫れて痛むという
謎の症状に襲われるようになって
魚も全く食べてなかったんです。
魚はタンパク質はもちろんですが
特に青魚にはビタミンDが豊富。
卵に入っているけど卵も食べられなくなって
ビタミンD欠乏も起こしているはず。
↑を読むと
なんと関節が痛んだり靭帯が骨化する
後縦靭帯骨化症になったりするらしい!
去年までこの病気になってしまい大変でした。
エラスチン飲んで良くなったわけですが
原因がビタミンD欠乏だったかもしれません。
神経性やせ症って痩せる病気があるらしく
ビタミンD欠乏でなるそうです。
10キロ痩せたのもビタミンD欠乏だったのかもしれません。
最近、ビタミンD入りのヨーグルトを食べるようになり
美味しく続けて食べられてます。
みんなのカラダは食べた物から出来ている‼︎
お肉だけでも死にはしなかったけど
野菜や魚を食べるのも大事なんだな〜ということを
改めて痛感したのでありました。
一日30品目食べる!
ってよく言いますが
なんでもバランスよく食べたいですね!
またたまーにチャレンジしてみようと思いますが
世界一の栄養素を摂取できる
スーパーフードのオーガニックモリンガは
モリタメソッド の超人気商品です。