幸福の猫の電車 |  みらいの種 

 みらいの種 


みらいの種を毎日蒔いています




初めて世田谷線に乗ったのが3月でした。
遥か昔のことのようですが
たった4ヶ月前のことでした^^;
色々あって今は毎日世田谷線で通勤しています。

三軒茶屋まで2キロもありませんが
5分以上かけてゆっくりゆっくり走ります。
線路を走っているので普通の電車かと思ってたけど
路面電車なんですね!
環七を越す時は赤信号待ちで結構長時間停止します。
普通は電車が優先で車が踏切で止まるけど
すごく優しい電車です(笑)


初めて乗ったのが猫の電車だったので
頻繁に乗れるかと思っていたけど
全くお目にかかることなく一週間‼︎
やっと昨日猫の電車に乗れました。




幸福の猫の電車と呼ばれていて
世田谷線110周年記念で運行しているそうです。

世田谷線沿線にある豪徳寺が
招き猫発祥の地だそうで
松陰神社商店街にある案内図も猫です。

猫好きさんもそうじゃない人も
幸せな気持ちになれる猫の電車に
ぜひ乗ってみてくださいね!