注射とリハビリ(ToT) |  みらいの種 

 みらいの種 


みらいの種を毎日蒔いています

今日は8時過ぎに家を出て帰って来たのは夕方近く
あまりに右肩が動かないので先週首のMRIを撮ったんですが
頚椎の骨化症は全然悪くなくて
原因はなんだ?なんだ?となりまして
今日は肘やら手首やらもレントゲン撮影。

レントゲンを撮ってからリハビリへ。
リハビリの先生に肘のレントゲンを撮ったことを話すと
確実に首や肩周りが異常に凝ってガチガチなので
それが神経を圧迫していると思うよ〜と言われました。

リハビリが終わってからまた外来へ。

レントゲンで肘は問題なくて
リハビリの先生に言われたことを話すと
それもあるよね〜と。

薬が使えないしここまで動かないとなると
もう手術するしかないね〜

  私 ありえないくらいの薬剤アレルギーだけど大丈夫ですか?

  手術は全身麻酔で内視鏡でやるから大丈夫だよ〜

  抗生物質や鎮痛剤が全部ダメですけど何かあった時はどうするのでしょうか?

  そこだよね!

  どれくらい痛いですか?

  かなり痛いと思うよ〜

  手術ってどんなことをするんですか?

  肩に小さな穴を開けて切れてる腱板を綺麗にカットして、骨にくさびを打ち込んで腱板のはじっこを縫い付けてから、肩の上の変形した骨を削って、周りの靭帯を切除するんだよ〜

え〜‼️凄い痛そうなんですけど

  どう考えても痛いよね〜

  何日我慢すれば痛くなくなりますか?

  人によって違うし何ヶ月か固定しないとならないね〜

  固定するのはあんまり問題ないです。今も動かないので!

 そうだよね。でも痛み止めないと耐えられないと思うんだよね〜

  私も想像したら我慢出来そうにないです!

  検査したのがもう10年前だから新しい薬も出てるし、ここの病院で検査してみようか?

  え?ここで検査出来るんですか?

  どの科で出来るか調整するからちょっと待ってて〜


待つこと100分‼️
結果‼️
危険過ぎて検査出来ない‼️

やっぱり〜



通常はブロック注射してガンガンリハビリするらしいですが
無理なので生理食塩水を肩に注入してみよう‼️となりまして
エコーで肩をチェックすると拘縮が相当酷い

固まっているところに注射をブッチュー💉
いでででで
筋肉注射って痛いけど大きめの注射でグイグイ入ってきます
するとぐちゃぐちゃシワシワの組織がボンと膨らんで

「おっ‼️いいとこ入った‼️大成功‼️」

「肩の一番固まっているところの癒着を剥がしたから今すぐリハビリに行って動かしてきて〜」

「こ、こんなに痛いのに動きませんよ〜

  「これ対処療法ですぐまたくっついちゃうから急いで行って〜」


でもいきなり血の気が引いて吐き気と冷や汗がドバーッ
生理食塩水でアレルギー⁉️

アレルギーじゃなくて
痛みで迷走神経反応を起こしたみたいです。
普通は痛いから麻酔打ってやるらしい
少し治ってまたリハビリへ

リハビリでもガンガンやられてオェー

夜になっても痛い

でも病院の帰りにたい焼き買ってきました(笑)

{9946BDC3-4559-4C75-94AB-380F539E7C95}


でもたい焼き食べたらやっぱり気持ち悪い

明日良くなってるかな〜